久々にポンテのピザ食べたくなって
予約したら8000円のクリスマスコースしかないとの事
こーゆー限定コースってハズレってか
コースにちらほらしょーもないもん入ってたりするし
ナンダカナーって思ったけど
虎穴に入らずんば!です!
まぁ腐ってもポンテだしね
(過去のsud PONTE VECCHIOは
こちら)
リースとベリーの前菜

上のパンはラルド乗ってます
リースはカブだそうでアッサリしてた
この時点でクリスマスコースに不安が。
ここから二人の内容がバラバラになります!
色々食べるの大好きやからちょうウレシイ!
アンティパスト1

鶏の手羽の煮込みらしいけど
トリュフの香りと卵と鶏のゼラチン質、
たまんなくおいしかった…
手羽ってこんなにおいしくなるもんなんやなぁ
アンティパスト2

ひっさげマグロとアボガト・菜の花などのお野菜
ボッタルガがバーンとかかってます
これも下に温泉卵が入ってた
パスタ類は写真撮り忘れてしまって
食べかけで汚いので小さいサイズで。
カネロニ

平べったいパスタ
簡単に言うとラザニアみたいなかんじ
クリーム系で中にハムが入ってたけど
好みじゃなかったな、ややくどい
ズワイガニのスパゲティ

カネロニは初めてやったからわからんけど、
通常メニューでこんなん食べた気が?
カニの身はたっぷり♪
で、オイシイけどちょっとつまんないな
すだち牛の炭火焼

カポナータとパルジャミーノ
牛は薄切りにしてるのを巻いて炭火焼に
河内鴨のロースト

下仁田葱と牛蒡!
メインは両方通常メニューで食べた事あったので残念
クリスマスコースでしか食べれないもん食べたかったなー
デザート1

栗とチョコと銀箔!
銀箔って初めて!
デザート2

「いちごのおとしあな」
とかいうかわいい名前のデザート
全体的に予想通りっちゃ予想通りやけど
絶対sudやからピザ出てくると思ってたのに
出てこなかったのがショック
あと、思ってた以上に通常メニューのお料理が多くて
それも残念やったなぁ
それこそ腐ってもポンテやからオイシイのだけれど
やっぱり限定系は納得いかんなーというかんじです
【sud PONTE VECCHIO-sud CAFFE(スッド・ポンテ・ベッキオ・スッド・カフェ)】住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 8F
電話番号:06-6646-4000
定休日:不定休(なんばパークスに準ずる)
営業時間:11:30~23:30
◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おいしい豚足屋さんがあると聞いて!
バーやらスナックやらが入った
雑居ビル1階にあります
店内は家庭的なバーというかんじ。
マスターお一人でやってはりました
おつきだし

トンソクちゃん!

おいしいいい!!!
豚足には造詣が深くない…
というかほぼ知らないけど
これがトテモおいしいものだというのはワカル!!
まず表面がパリパリ!
で、中はトロトロ!
表面パリパリ中トロトロってオイシイの方程式な気が!
豚足でパリトロってもう意味不明でしょう
ああおいしかったーーー
2軒目でお腹が膨れてたので
豚足と一杯だけでサッと帰ったけど
他のメニューも興味津々!
近く、絶対にまた行きます!
【とん足 びーちゃん】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋2-4-19 玉屋町ギャラクシービル3号館 1F
電話番号:06-6211-6114
定休日:日曜
営業時間:18:00~翌4:00
◆心斎橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
以前伺った
泰平さんと同じくジャンボ横丁にある
立ち飲みイタリアン&コリアン!
ご夫婦でされてるカジュアルな店内は
THE・アットホーム!!
というかんじ、苦手です。
確か一ヶ月ほど前にも
イタリアン&コリアンとか色々あって楽しそう!
とか思って一度行ったんやけど
3軒目とかだったのでほとんど食べれず
更には記憶も余りにも曖昧だったので
ブログにもあげてなかったのー
そん時のがこちらの2品
デトックスサラダ

ししゃものアンチョビ風

そして食べ尽くしてなかったので
リベンジすべくまた行ってきましたー
ほうれん草のテリーヌ

もしかしたらパテって書いてたかも
もっとナメラカヤワラカな食感を期待してたら
何かソーセージみたいやった
太刀魚のカリカリ焼き

ズッキーニのバルサミコ酢

バルサミコはおいしいなー♪
これが一番スキでした
サラダ(何かわすれちゃったー)

牛すじのチヂミ

今回また来てみて、個人的には
夜中開いてる以外のメリットがなかったかなぁ
別にまずい訳じゃないし、
お酒のアテとしてはいいんかもやけど
それでも全体的に中途半端というか
大したことはないなぁという印象
てか立ち飲みって考えたら安くもないかな
座ってこの値段でこの味なら
ザラにあるなーというかんじです
【立ち呑み クック オッソ オッセョ!】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-13 大阪屋ジャンボビル1F 7号 ジャンボ横丁内
電話番号:06-6211-5152
定休日:日祝
営業時間:18:00~翌3:00
◆心斎橋周辺 ◆長堀橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
またまたぶいはちさんでございますです
基本的に良く行く店はキリがないので
マメにはブログにあげないのですが
(良く考えたらまだ一度も載せてない店も多いなぁ)
ぶいはちさんは毎回メニューが違っておもしろいので
ほとんどあげてる気がする
過去のぶいはちさん
(
その1・
その2・
その3・
その4)
この日は1軒目だったのでガッツリ色々食べた!よ!
なのであんまり覚えてない!です!
とりあえずアナゴさんからのスタート

序盤に食べたものがうろ覚え…
これは見た目的にわかさぎ!

平目のウニ巻き

贅沢!
伊賀牛のネギたれ

鯖の三段活用

印象的なネーミングだったので。
生・炙り・焼き
すごいなぁ、同じやのに全然違う!
こーゆーの食べてて楽しい
酒盗

れんこんやき

舌触りが柔らかくって
食感はシャキシャキ
オイシカッタ!!
野菜のタルタル焼き

お野菜自体おいしいから
バーニャカウダの方がスキやなぁ
他にからすみじゃの何じゃの頂きましたが
ほんとにお酒がススムススム!
この日飲んだ黒龍のしずくっていうお酒が
チョウオイシイノナンノ!
いつもいつもアリガトウゴザイマス
ゴチソウサマデシタ!
【ぶいはち】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋2-2-11 セブンセンタービル 1F
電話番号:06-6213-1563
定休日;日曜日
営業時間:18:00~23:00
◆難波周辺 ◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
もう10日程前ですが
友達が知り合いの店の開店祝いに行きたい
という事で行ってきました
ちなみに本店が堀江にあるそう
焼き鳥屋さんってやっぱ焼酎メインなので
日本酒の種類少ないのが嫌やねんけど
ここはお魚にも力を入れてる様で、
そのせいか日本酒も何種類かあってマンゾク!
まずは酒盗

つくね

万願寺とうがらしの炭火焼

お魚のお刺身盛り合わせ

鶏のお刺身盛り合わせ

白肝に惹かれて注文
薬味多いのもいい!
せせり炭火焼

他にも出し巻きやらから揚げやら串もんやら
いっぱい頼んだけど撮り忘れ。
朝3時までたっぷり飲み食いさせて頂きました!
焼き鳥食べたくなったら
基本的に夜行性なので朝5時まで営業してて
サイドが豊富っていう理由でめっきり
勝商店なんやけど
ここも3時までやってるしサイドも豊富、
何より日本酒があるのが気に入りました!
まぁこの店は「焼き鳥」と謳ってる訳じゃないけど
鶏が食べたくなった時の選択肢が増えた!
ゴチソウサマデシタ!
【難波 炭焼笑店 陽】住所:大阪府大阪市中央区難波千日前14-25 阪南ビル 1F
電話番号:06-6647-8988
定休日:無休
営業時間:11:30~翌3:00
◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
予約が取れないと話題のお店らしいです
予約魔なので当日に連絡したら
噂どおりというか予約が取れなかった上
無言で電話を切られるという始末
むかついたので13時頃店に行くと入れた!ラッキー!
何回転とか決めてるお店は予約断りやすいから
L.Oちょい前とかに行ってみるべきやなぁ
Cコースは予約のみという事で
友達はAコース(1300円)
まりこはBコース(2500円)
違いはパスタの種類とメインの有無
Aはパスタが2種から選べたので
いつもの様に追加注文で2種とも頼みました
ポタージュ

茶美豚のパテ

イカ墨のタリオリーニ

味はおいしいけど全体的にちょっと伸びたかんじ
これがAコースのパスタ(タコのラグー)

ラグーの定義ってムツカシイなぁ
完全にトマトソースのパスタやったけど
タコもやらかくてスキでした
シャラン産鴨

これだけ異常に味が濃かった
濃いってか塩っ気キツイ><
デザートのティラミスと牛乳のジェラード

この店の評価が高いのもランチのCPの高さ?
確かにAの1300円は確かにお得!
おいしいパスタをお安く食べるならいいかな
でもB頼むなら
アバッキオか
ラバロッタのが全然いい!
味付けは全体的に控えめ
あ、結構渋いワイン飲んでたからそう感じたんかも
ランチはCPだとか夜との味の差とか
色々思うと評価しにくいけど
夜もこんなかんじなら、うーんってかんじ。
ランチが高評価だった
ルジャルダンは夜しか行ってないけど
ランチ行く気もなくなったしなぁ
ムズカシイです
【イタリア料理 スペッロ】住所:大阪府大阪市中央区南船場1-4-19 オデッササウスセンバ 1F
電話番号:06-6262-7044
定休日:毎水曜と第2木曜
営業時間:11:30~14:00(L0)
18:00~22:00(L0)
18:00~26:00(金、土)
◆松屋町周辺 ◆南船場周辺 ◆ランチ
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
ご飯やさんで並ぶのが死ぬほど嫌いです
行列が出来る○○とか大嫌い
予約してすぐ座ってすぐ食事にありつきたいのです
このお店は何だかいつも並んでて
行くに行けない状態だったのですが
たまたま並んでなかったのでやっと行って来ましたー
つけ麺(並)

つけ汁は少しサラっとしたかんじ
麺もちゅるっとしてるしあまり絡まない
まぁちゅるっとした麺スキなんだけどね
でも豚骨のいやなしつこさとか
油だけが絡んでるかんじで
口の中がちょっとべったりした感覚になる
チャーシューは臭みが気になる
メンマは臭い、ダメダメ
玉子はただのゆで卵
食べた感じラーメンのがマシなんちゃうかなー
つけ麺ってほんと当たりがないから
そう思うと普通なんかもやけど
もしめちゃ並んで入ってたら切れてたレベル
本店は全然違うって噂も聞いたけどどうなんやろ
ついでにものすごい居心地悪い
狭いのは予想してたけど
隣のお客さんとの距離がまじで近すぎる
で、何か殺伐としてて
もはやご飯やさんの雰囲気とは思えなかった…
【大勝軒】住所:大阪府大阪市浪速区難波中2丁目1-12
電話番号:06-6641-6688
定休日:無休
営業時間:11:30~16:00
18:00~22:30
◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
夜中ワイン!
(過去のVISCO→
その1・
その2・
その3)
デジカメ忘れたのでアイフォンでの撮影です
北海道ワイン

珍しくて頼んだ
ロゼ?と思うぐらい軽くてサッパリ!
コルクがかわゆい♪
鯛のカルパッチョ

フォアグラオムレツ

お目当て!
調子が良かったので2本目です

タコのカルパッチョ

他にドフィノワグラタン、鶏の炭火焼を頼んだけど
撮るの忘れてた
4杯取りワインはわかりやすくてほんといい!
まぁいっつもめんどくさがってボトルやけど
いつかグラスで色々飲んでみようかな
ゴチソウサマデシタ!!
【BISTRO&BAR VISCO(ヴィスコ)】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-23
電話番号:06-6253-6777
定休日:水曜日
営業時間:18:00~翌4:00(LO)
◆心斎橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
久々ダイスキイタリアンやってきました!
(過去のラバッロッタ→
その1・
その2)
最近チョウマンゾクながっつりイタリアン食べてなかったので
鼻息荒く行ってまいりました!
オマール海老と季節の野菜のインサラータ

下にはオニオンのペースト。
オマール海老様の味の邪魔をせず
サフラン風味のケイパーが効いてます
久々一口一口大切に食べたかもw
写真が美しくなくてカナシイ
ズワイガニとかにみそのスパゲティ カルボナーラっぽいかんじで

こちらも写真がおいしそうじゃなくてカナシイ
ラバロッタのパスタ類は毎回唸ります
普通にありそうな組み合わせやのに
ここ以外でこんなおいしく食べれそうにないと思うのはなぜ!
和牛ヒウチのタリアータ

ヒウチも久しぶりに食べた
どうもイタリアンで素材の味が立つと
感動が薄れてしまう傾向にあるみたいです
だってオイシイのは当たり前だもんね
でももっとタベタイ
ミントとオレンジ風味のクリームブリュレ

想像通りの味やったけど
想像以上にオイシイ!!
ペロリ!です
パスタは絶対に乾麺派だし
ポンテと
ミュゼの信者なのですが
ラバロッタは一癖あってワクワクスル!!
ここはメイン以外が独創的でほんと楽しい
創作○○ってジャンル嫌いやけど
何かそう言いたくなる位
他のお店とは違うなーって感じます
ゴチソウサマ!!
【la ballotta(ラ バッロッタ)】住所:大阪府大阪市浪速区日本橋東1-1-9
電話番号:06-6647-3371
定休日:不定休
営業時間:12:00~14:00、18:00~22:00(L.O)
◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
友達に付き添って行って来ました
こめじるしにある居酒屋です
おつきだし

お肉のお刺身

おーばりばり冷凍
納豆としその天ぷら

納豆としそがダイスキなまりこには
たまらない一品!!!
家で作ってみようかなぁ
ぶりしゃぶ

アボガド明太

豚の角煮

かにの天ぷら

まぁ特筆する事もないかな?
普通の小奇麗でこましな居酒屋でした。
【中々屋 なんば店】住所: 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばこめじるし
電話番号:06-6644-2876
定休日:無休
営業時間:11:30~14:30
17:00~23:00(L.O)
◆難波周辺 ◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-