kingdom new landsにドハマリ
(前回の「玄」(ランチ)は
こちら)

夜は襖で仕切られて個室になります。
ディナーは1.5万円のワンコース。

コース内容と日本酒のペアリングメニュー

奈良だから春鹿中心なのかな…?と思っていたら、
このお店自体が春鹿の別邸だそうで。


更科粉で作られた蕎麦豆腐 おくらのすり流しと

蕎麦がき

広島の塩で



蕎麦スープ


梅たたきの水蕎麦

梅は塩味も柔らかいやや甘めのもの。


田舎蕎麦

どっちのお蕎麦も塩で食べるのが好み

鯛の揚げ蕎麦あんかけ



ホタテの粗挽き蕎麦粉焼き
大変おいしかったです。


蕎麦米入りじゃこ飯



ゴチソウサマデシタ!!
【玄】住所:奈良県奈良市福智院町23-2
電話番号:0742-27-6868
定休日:月曜、日曜。(但し土曜日は昼のみの営業)
営業時間:11:30~13:00(最終入店)
18:00~21:00(最終入店19:00)
◆奈良県奈良市
メモ。
店主に教えて頂いたのですが、
大好きな
ここお店の初代である
お父様が玄で修業されていたそうです。
他にも玄ご出身(と言っていいのかな)のお店を何軒か教えて頂いたので
また食べに行く楽しみが増えました。ありがとうございました。
しかしお蕎麦屋さんは山奥が多くて大変だわ~
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
久々にいたストすると楽しくて止まらんね…

お品書き


お蕎麦だけ電話で事前予約済



お酒注文したら辛味噌の蕎麦の実和えくれたよ!
蕎麦がき

そば豆腐

せいろ蕎麦


田舎蕎麦

梅たたきの水蕎麦

おろし蕎麦


極細の香り高いお蕎麦、好みでした。
数日後夜に行った時、色々教えて頂いたのですがそれはまた。
ゴチソウサマデシタ!!
【玄】住所:奈良県奈良市福智院町23-2
電話番号:0742-27-6868
定休日:月曜、日曜。(但し土曜日は昼のみの営業)
営業時間:11:30~13:00(最終入店)
18:00~21:00(最終入店19:00)
◆奈良県奈良市
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
スペイン料理強化週間2軒目はこちら!
ずっとオススメされていたんだけどいかんせん奈良なのでなかなか来れず。
でも今月末閉店という事でやっと重い腰を上げれました!
5000円のランチコースを頂きました。
大和肉鶏のテリーヌ

春キャベツとアンチョビ ゴマのサラダ
ゴマのサラダっていうかごま油の香りが。
バケット

アスパラとハシバミ


大根とハーブのトリュフ風味
イカちゃん

ニラとイカ墨のソース
見えないけど煮込んだパンとくるみも。
鰆のアサード

山菜のベニエとゴルゴンゾーラのジェラード
ぽーく

椎茸とトランペット茸のピュレ
ただの枯葉にしか見えないやつもおいしく頂きました。
ピスタチオのババロアと八朔

下にはミントのジュレ

スペイン料理強化週間で行った中ではここが一番ニンニクきいてた。
量が多いっていうより前に出てるかんじ。
しかしこれで5000円!安いなー
普通のお店なら7000円ぐらいちゃうかな。
おいしい 丁寧 お得ではあるんだけど
また来たいかと聞かれるとそうでもなかったなー
ディナーだったらどうなのか、ってのは気になるけどね!
聞くところによると
中ノ島に【ドノスティア (Donostia)】という支店があるみたいですねー。
アコルドゥのメインシェフもとりあえずこちらに移動になるのかな?
いつかディナーに行こうと思います。
ゴチソウサマデシター!
【アコルドゥ(akordu)】住所:奈良県奈良市富雄北1-1-1
電話番号:0742-43-0222
定休日:月曜日
営業時間:11:30~14:00(L.O)
18:00~20:00(L.O)
※2014年3月末閉店
◆奈良県奈良市 ◆ランチ
大きな地図で見る
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村