誕生日おめでとう鰻

店前に置いてある予約表の希望時間帯に名前を記入して、その時間になったらまた来るスタイル。
店内撮影禁止だったのでメモだけ。
この日は静岡産の鰻。
引くところから串打ちまで、鮮やかな一連の流れを目の前で見れたの良かったなぁ。
注文したのはうな重特上
・うざく
間違いなく人生NO1うざく
・八幡巻
・う巻
・うな重
お米はやや粒の小さく、粘り気の少ないサラリとしたもの。
ササニシキなんかなぁ
・肝吸い
特上のうな重って大体5000円ぐらいやし、これで6000円って安くない…?
もちろん鰻は抜群においしかったので、
夜(14時以降)しかやってない白焼きを食べに再訪しなければ。
ゴチソウサマデシタ!!!
【鰻家】住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル 1F
電話番号:06-6302-7200
定休日:日曜日・祝日・月曜
営業時間:[火~金] 11:00~17:00 [土] 11:00~19:00
◆西中島周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
観劇前に。

アランデュカスが食べていたので来ちゃった。ふふふ。

茶碗蒸し

白焼き

肝吸い

きんし丼

ちらり。

茶碗蒸しが大変おいしかったです。
それ以外は、うーん。
ゴチソウサマデス!
【かねよ】住所:京都府京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456
電話番号:075-221-0669
定休日:不定休
営業時間:11:30~20:30(L.O)
◆京都市中京区
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
行けてなかったご近所シリーズ。
蒲焼きセット

関西風のパリっと味凝縮タイプ。

タレの味付けはかなり濃いめ。
ごはん進むけどうな重やとかなり濃すぎひんのかな?
次回うな重チャレンジですね。
ゴチソウサマデスー!
【亀の池 浪速】住所:大阪府大阪市北区天神橋2-5-10
電話番号:06-6352-3232
定休日:日曜日・祝日、第一・第三土曜日(終日)
第二・第四・第五土曜日の夜(昼は営業致します)
但し、2月3月4月の第一、第三土曜日は不定休
営業時間:11:30~14:00 17:15~20:00
◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
サクっと鰻欲を満たしに。
早い時間に来るのは初めて~

端まで確認出来てないけどもしかして全部愛山?
お突き出し

おすすめされたので

お刺身に

なるほど、うまい

う巻き

釜で炊かれたご飯!

ハシゴする気満々だったのでこの辺で。
ゴチソウサマデスー!
(前回の「天五屋」は
こちら)
【天五屋】住所:大阪府大阪市北区池田町5-6
電話番号:06-6351-8110
定休日:土曜日・祝日
営業時間:19:00~売切れ次第閉店
◆天満周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
鰻のコースって実は初めて!
ビール飲みながら鰻三昧やで!わーい!



このうざくおいしい

出汁たっぷりめ、ふっわふわのう巻き

美!


関東風の鰻でした。
鰻たらふく食べれて満足度高い…
ゴチソウサマデシタ!
【吉寅 (よしとら)】住所:大阪府大阪市中央区備後町1-6-6
電話番号:06-6226-0220
定休日:日曜、祝日
営業時間:[月〜金]11:00-14:30 LO14:00
17:00-21:30 LO20:30
[土]17:00-21:30 LO20:30
◆本町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
昔は関東風が好きだったけど、
結局おいしい鰻はどっちにしろおいしいという結論になり、
どっちにしろおいしい鰻なら関西風のが好みだなとなった近年です。
でもまぁ関東風も食べるんだけどね。
(過去の東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店はこちら→
その1・
その2)
白焼き


うまき~

うなどん

肝吸い

竹葉亭ではひつまぶしが一番好きやなー
ゴチソウサマデスー!!
【
東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店】住所; 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン7F
電話番号:06-6630-0115
定休日:不定休
営業時間:11:00~23:00 (ラストオーダー 21:30)
◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
大阪竹葉亭はかなり久しぶり。

白焼き


最近ふんわりしたものを食べていたせいか少し薄く感じました。
ゴチソウサマデス!
【大阪竹葉亭】住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-35 大阪新阪急ホテル B1F
電話番号:06-6375-5165
定休日:無休
営業時間:11:30~21:30
◆梅田周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
久々に
天五屋にでも行こうと思ったんですが
オープンより結構早く天満に着いてしまったので他の鰻屋に。
5分ほど待って入店

特上ひつまむし


特上うな丼

美味しい鰻はだいたいどこでもおいしいの巻
ゴチソウサマデシター!
【炭焼きうなぎの魚伊 天五店】住所:大阪府大阪市北区天神橋5-5-5
電話番号:06-6882-3547
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00
17:00~22:00(21:00ラストオーダー)
◆天満周辺 ◆扇町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
商品券を頂いたので久しぶりに鰻を食べに来たら
偶然にも土用の丑の日だったお話。
ちなみに私は蒸してから焼くお江戸スタイルのが好きです
(前回の東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店は
こちら)
ひつまぶしデース

どーん

うまきも食べるよ!

マンゾクマンゾク
ゴチソウサマデシタ!
【
東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店】住所; 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン7F
電話番号:06-6630-0115
定休日:不定休
営業時間:11:00~23:00 (ラストオーダー 21:30)
◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
インフルエンザ全快祝いという名目でけーこ様に連れてってもらいました!
家族で鰻食べる時は昔っからここばっかりかも
あさりとキャベツの煮物

ひつまぶし

どーん

ふむふむなるほど

薬味はこれね!

イタダキマス!

シメのお出汁かけて食べた状態撮るの忘れてたー
けーこはフツウの鰻丼食べてたんだけど、山椒の実が付いてるのはひつまぶしだけみたい。
久々の鰻、マンゾクでした!
ゴチソウサマデシタ!!
【
東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店】住所; 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン7F
電話番号:06-6630-0115
定休日:不定休
営業時間:11:00~23:00 (ラストオーダー 21:30)
◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村