いつだって来たい楽しい中華
ゴチソウサマデシタ!!
(過去の「六徳 恒河沙」はこちら→
その1 ・
その2 )
(移転前の「六徳 恒河沙」は
こちら )
【六徳 恒河沙】 住所:大阪府大阪市福島区福島2-9-10
電話番号:06-6454-3696
定休日:日曜日
営業時間:[月~金]11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:00)
[土]18:00~23:00(L.O.22:00)
◆福島周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
世の中は突然の寒さについていけてるものなの?
スープにインする自家製XO醤みたいなもの。
これだけでめちゃウマ
ゴチソウサマデシタ!!
(過去の「酒中花 空心」はこちら→
その1 ・
その2 ・
その3 ・
その4 ・
その5 ・
その6 )
【酒中花 空心】 住所:大阪府大阪市西区新町1-21-2 1F
電話番号:06-6532-7729
定休日:月曜日
営業時間:[火~金]11:30~14:00(売切次第終了)
18:00~23:00(L.O.21:30)
[土・日]18:00~23:00(L.O.22:00)
http://kuushin.com/ ◆西大橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
アラカルト中華は食べたいものが多くて困っちゃう
前菜三種
鶏と桃の塩炒め
海老チリ
張飛牛肉炒飯
小籠包
バナナ春巻き
ゴチソウサマデシタ!!
(前回の「六徳 恒河沙」は
こちら )
(移転前の「六徳 恒河沙」は
こちら )
ゴチソウサマデシタ!!
【六徳 恒河沙】 住所:大阪府大阪市福島区福島2-9-10
電話番号:06-6454-3696
定休日:日曜日
営業時間:[月~金]11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:00)
[土]18:00~23:00(L.O.22:00)
◆福島周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
七夕ですって!
今年も付箋をカーテンレールに貼り付けなければ。
ゴチソウサマデシタ!!
(過去の「酒中花 空心」はこちら→
その1 ・
その2 ・
その3 ・
その4 ・
その5 )
【酒中花 空心】 住所:大阪府大阪市西区新町1-21-2 1F
電話番号:06-6532-7729
定休日:月曜日
営業時間:[火~金]11:30~14:00(売切次第終了)
18:00~23:00(L.O.21:30)
[土・日]18:00~23:00(L.O.22:00)
◆西大橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
なんだかんだでまさかの4年ぶり。
お突き出し
前菜三種
水だこ
よだれ鶏
合鴨叉焼
CFはチャイニーズフロランタンの略らしいです。
メロンパン
こう食べます。
ホワイトアスパラ 油目 春蕾と糸のり
フカヒレ上湯スープ
餃子
エビチリ
うちわ海老でオーダー
麻婆豆腐でフィニッシュ
ゴチソウサマデシタ!!
(過去の「酒中花 空心」はこちら→
その1 ・
その2 ・
その3 ・
その4 )
【酒中花 空心】 住所:大阪府大阪市西区新町1-21-2 1F
電話番号:06-6532-7729
定休日:月曜日
営業時間:[火~金]11:30~14:00(売切次第終了)
18:00~23:00(L.O.21:30)
[土・日]18:00~23:00(L.O.22:00)
◆西大橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
いやぁ~、はちゃめちゃに間が空きましたね!
引っ越しやら何やらで一か月近く放置してしまいました。
今日からまた上げていきます。
(前回の「一碗水」は
こちら )
お献立
白ミル貝 白菜
雲吞 沖縄の車海老となずな
お酒は紹興酒を
北京式の黒酢豚 九州産豚ヒレ
干し白菜 手羽 生ツブ貝 杏仁
賽の目に切られたお餅と押し豆腐
筍 椎茸 蓮根 干し海老
甜麵醬に豆板醤、アスパラ
子持ちヤリイカ モロッコインゲン
焦がし葱醤油 鯛
ココナッツ饅頭 うすいえんどうと苺
二年ぶりでした。また来ます。
ゴチソウサマデシタ!!
【一碗水(イーワンスイ)】 住所:大阪府大阪市中央区安土町1-4-5 大阪屋本町ビル 1F
電話番号:06-6263-5190
定休日:毎週水曜日 第二、第四木曜日
営業時間:18:00~21:00
◆堺筋本町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
移転後、かなり広くなってます!ヤッタネ!
(移転前の「六徳 恒河沙」は
こちら )
チャイニーズレストラン!ってかんじですね~
上海ガニとロメインレタス
丼で欲しい~
本日のスープ
餃子
レバニラ
レバニラでおいしいって感じたの初めてかも…
骨付きラムと海老芋 とうがらし炒め
どーん
カイラン菜海老味噌炒め
油と合いますね~
カイラン(芥藍、英: Chinese Kale、学名:Brassca oleracea var.alboglabra)は、アブラナ科の緑黄色野菜。キャベツやブロッコリー(ヤセイカンラン)の仲間。カイランサイ(芥藍菜)ともいう。別名チャイニーズブロッコリー(英: Chinese broccoli)、チャイニーズケール(英: Chinese Kale)。
麻婆豆腐
台湾からすみ卵白炒飯
おもてたんと全然ちゃうけどメチャうま
海老マヨ
杏仁豆腐
ごま団子
は~セルフメシテロ。大変おいしく楽しかったので大満足。
また近い内に行きます!
ゴチソウサマデシタ!!
【六徳 恒河沙】 住所:大阪府大阪市福島区福島2-9-10
電話番号:06-6454-3696
定休日:日曜日
営業時間:[月~金]11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:00)
[土]18:00~23:00(L.O.22:00)
◆福島周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
とうとうST3、見終わってしまった。
9月の献立
柔らかに蒸されてます
生前
紹興酒飲み比べ
佛跳墻
はふぅ
季節柄松茸も。
牛フィレXO醤炒め
雲丹添え
いわゆる「うにく」には好意的でなかったけど美味しいお店は裏切らないから最高
ハタの蒸し物
旨味を吸い込んだ春雨ったら。魚醤もヨキ
北京ダック
雲吞汁そばと大根餅
デザート
満腹。大満足。
ゴチソウサマデシター!!!
(過去の「故宮」はこちら→
その1 ・
その2 ・
その3 ・
その4 )
【故宮】 住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-20 ウェスティンホテル大阪 3F
電話番号:06-6440-1065
定休日:無
営業時間:ランチ11:30~15:00(LO14:30)
ディナー17:30~22:00(LO21:30)
◆梅田周辺 ◆福島周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
予約時にエビチリをお魚料理に変更して下さいとオーダー。
(前回の「月泉」は
こちら )
まずは前菜6皿
蛸 山椒
台湾ピータン 静岡の海苔
よだれ鶏
鶏皮 ライム
シマアジ
くらげ 分葱
抜群!
新生姜の大根餅
on新生姜甘酢漬け onズワイガニのXO醤 on大葉の新芽
台湾豆苗
エビチリから変更して貰ったお魚料理
ガシラ蒸し ナンプラー ねぎ油
味よし香りよし!!変更して大成功。
酢豚
食欲そそるテリ。
画像で伝わる柔らかさ。
麻婆豆腐
木綿
芳醇な肉味噌みたいだな~
白米と一緒に食べる事考えて仕上げてるのかな。
汁そば
ゴマ団子
杏仁豆腐 甘夏と蓮華の蜂蜜ソース
1日に電話するの忘れてたので次は早くても8月かな?
ゴチソウサマデシタ!!
【月泉】 住所:大阪府大阪市北区西天満1-6-4
電話番号:06-6366-0055
定休日:日曜日
営業時間:18:00~21:00(L.O)
◆西天満周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
お久しぶりです。
サボっていた訳ではなく仕事が忙しかったというか、
ランスが楽しかったというか風が強く吹いているに夢中だったというか
現在進行形で夢中というか、とにかくお久しぶりです。
この記事の写真数が多くてヒヨってたってのもある。
鮨部+ゲストで中華会
というか、佛跳墻会
他、予約のお魚料理以外はアラカルトで。
お昼に来たけどアラカルトやしランチタグ外してます。
1~2枚撮り忘れてそう
前菜盛り合わせ
いちいちおいしいセット
ピータン くらげ 湯葉五目巻き きゅうり ふぐの黒胡椒風味
ピータンの卵感が
さっそくメインイベント
具材は上記の写真の通り。
すっぽんは冬限定らしいです。
比較が
聘珍樓 しかないんだけど、あちらの方がコッテリ濃厚でトロリとしたスープ。
こちらは鹿の角の香りや薬膳色強めでサラリと。
大きな具材の差はフカヒレの有無かな?
夏はフカヒレと蟹の卵の贅沢なスープがあるそうです(絶対に食べたい)
北京ダック
1人1枚
あと二巻きは食べたい…
唐揚げ
独特の衣。
片栗粉?低温?どう作ってるんやろ
要予約のお魚料理
きじはた
ナンプラーの香りがヨキ
取り分けてくれた後もつつける。
このスープがめっっちゃくちゃおいしい。
はるまき
これは普通
なまこの醤油煮込み
今の所なまこは酢の物より煮込みの方がすき
おかずラッシュ。青椒肉絲
豚と玉子の塩炒め
イカとキュウリの塩炒め
シンプルな炒め物ほど完成度の高さに感動するわ
レタスの湯引き
魚醤ソースで旨味マシマシ
麻婆豆腐
9292動画
ほんと、抜群においしい。
酢豚
きぬがさ茸
カレーやきそば
絶対ハズレないと信頼してても勇気の選択ですよ、カレーは。
うむ(おいしい)
蟹あんかけ炒飯
炒飯はノーマルのが好み
さつまいもの飴だき
こうして仕上げられる
これもほんとおいc
杏仁豆腐
この数年の気付きなんですが、
いい店だとマンゴープリンより杏仁豆腐のが好きと感じる事が多いな。
(何度も言うけど、昔に食べた嘘くさい香りの杏仁豆腐がトラウマだったので) マンゴープリン
そんなかんじの愉快なメンバーで中華会でございました。
やっぱ中華は人数集めてアラカルトやね!
だからって店の人に驚かれる程度には食べすぎたけど…
次回は夏の贅沢スープ会したいなぁ
ゴチソウサマデシター!!!
(過去の「故宮」はこちら→
その1 ・
その2 ・
その3 )
【故宮】 住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-20 ウェスティンホテル大阪 3F
電話番号:06-6440-1065
定休日:無
営業時間:ランチ11:30~15:00(LO14:30)
ディナー17:30~22:00(LO21:30)
◆梅田周辺 ◆福島周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村