アイアンスカイ2を見た後なのでドイツ料理気分だったけど 祝日でなかなかドイツ料理屋さんがあいてなかったので それっぽいキリンのレストランへ。         ゴチソウサマデス! 【キリンケラーヤマト 曾根崎店】住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-12-19 電話番号:06-6311-2508 定休日:日曜日 営業時間:月~木15:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 金15:00~23:30(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00) 土15:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 祝日15:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30 ◆梅田周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
阪急のフランスフェアで知ったこちらへ。  その時購入したものはまた年末のまとめに。 あと このイベントでも頂いてるんですよね。  これは散財不可避…と思ったけど賞味期限が短めなので抑制がきいた。 狭いけどイートインコーナーもあるのでもちろんイン。  シャルキュトリプレート  ラザニア  ホットドッグ (炭火で焼いたソーセージとベッカライ・ビオブロート特製パン)  そりゃ飲むよね ここからテイクアウト  クスクスサラダ  ベーコンキッシュ ソーセージ  ピリ辛のタコスとフェンネル香るセトワーズ。 共に塩分は強め。 グランカレ  オレンジの風味が爽やか。 白に合わせて良かったけど少量でいいかなー サラミと確かロンツォ  サラミおいし~~ ロンツォは量多くて余った分パスタにインしたらなかなか良かった。 なかなか来れない距離なので オンラインショップで買うか~。 ゴチソウサマデシタ! 【METZGEREI KUSUDA(メツゲライクスダ 芦屋店)】住所:兵庫県芦屋市宮塚町12-19 電話番号:0797-35-8001 定休日:水曜・第3火曜 営業時間:販売:10:00~18:00 イートイン:11:00~17:00 ◆兵庫県芦屋市
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
(過去の「ドイツビアハウス ハンブルク」はこちら→ その1・ その2) いつもなら悩む三択ですが  即決め  好きなシュナイダーのオクトーバーフェストとかたまらん めっちゃおいしかった! ポテトオムレツ  お腹膨れるけどすき 何だかんだでアイスバイン食べてないから注文したら売り切れだった~ でもちょっと残ってたの頂けた!わーい!  でもおいしいので売り切れで残念な気持ちが増した チョリソーだったかな  シュニッツェル  満足まんぞく。 ゴチソウサマデシター! 【ドイツビアハウス ハンブルク】住所:大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目9-2 八阪ハイツ 1F 電話番号:06-6645-4003 定休日:火曜日 営業時間:[平日]16:00~23:30(L.O.22:45) [土・日・祝]11:30~22:30(L.O.21:45)
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
またきーたよ~~! (前回のドイツビアハウス ハンブルクは こちら) ヤッフー!           ゴチソウサマデシター! 【ドイツビアハウス ハンブルク】住所:大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目9-2 八阪ハイツ 1F 電話番号:06-6645-4003 定休日:火曜日 営業時間:[平日]16:00~23:30(L.O.22:45) [土・日・祝]11:30~22:30(L.O.21:45)
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
閉店して悲しんでいたんですが、なんと大国町で再開してるとの事。 1年近く行きたい行きたいとモダモダしてたので来れたのかなりうれしい!! シュナイダーヴァイセから!  シェフ特製サラダ  ポテトのオムレツ  おっいし! ラオホメルツェン  スモークビール! ヴァイスヴルスト  チョリソー  次は瓶  トスカーナ  ドライトマトとガーリック 最後はケストリッツァー  牛肉と玉ねぎのピリ辛煮込み  スパゲッティかシュペッツレか選べるよ! ソーセージ祭りになってしまったけどやっぱり楽しかった~ホクホク 日曜営業、しかも土日祝は通し営業ってのもうれしい!! また来ます! ゴチソウサマデシター! 【ドイツビアハウス ハンブルク】住所:大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目9-2 八阪ハイツ 1F 電話番号:06-6645-4003 定休日:火曜日 営業時間:[平日]16:00~23:30(L.O.22:45) [土・日・祝]11:30~22:30(L.O.21:45) ◆大国町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
ドイツ料理屋さんのランチ 前菜  スープは丁寧にみじん切りされた香味野菜が入っておりました。 素朴ながらもおいしく丁寧 パーン  ポーク  牛の煮込み  煮込みの方はお野菜が人参2切れしかなかったのと 自家製麺みたいなのの割合がかなり多かったのが残念 でも味自体はおいしかったので夜も来てみたいです。 ゴチソウサマデシタ! 【ガストハウス 44】住所:大阪府大阪市西区阿波座1-12-8 電話番号:06-6533-3443 定休日:日曜・祝日 営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.21:00) ◆本町周辺 ◆ランチ
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
サボリ癖に定評のあるまりこです。 「ビールが飲みたいー!」 とか言っちゃえる様になりました。 ソーセージとビール嫌いが矯正されたのは、半分このお店のお陰と思うの! 生箕面ヴァイツェンと生ヒューガルデンからビールが飲める様になって 最近は黒いのとかエールもスキになりました! でもやっぱラガー系はスキクナイ (前回のハンブルクは こちら) 名前はキカナイデネ!  レバーペースト  どんどんいくます  ホワイトソーセージ  ハンバーグ  名前とか覚えてないけどこれめっちゃスキ!!!!  ソーセージ盛り  ここのザワークラウトすきやわー シュトーレン  ここ、食事も大好きやからもっと大勢で来てばんばか注文したいなぁ ゴチソウサマデシター!! 【ドイツレストラン ハンブルグ】住所:大阪府大阪市中央区谷町9-5-15 中田ビル 1F 電話番号:06-6763-2370 定休日:12/30~1/3 営業時間:[月~金]16:00~23:15(L.O.22:30) [土・日・祝]11:30~22:45(L.O.22:00) ◆谷9周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
ソーセージもビールも得意じゃないまりこです! パキッ!ジュワッ!ってしない脂臭くないソーセージと クセのある小麦ビールはスキなまりこです! カテゴリをどれにしたらいいかわかんなくて とりあえずドイツ料理って作ったけど ここ以外でこのジャンルに振り分けれそうなお店シラナイ 軽く1年ぐらい「ドイツ料理 (1)」ってなるか ドイツ料理というカテゴリ=ハンブルグ ってなってしまいそうドキドキ まずは小麦ビール! エルディンガーヴァイス!  グラスってかダンベル持ってるみたいでした ハム6種  トマトスープ  まったりしてて予想以上にオイシイ 知人が言うには昔あったこのスープの冷製は もっとおいしかったらしい、 何それズルイ ソーセージ3種  パキッ!とまではいかないけど 脂っぽくてやっぱり量は食べれないなぁ 味はおいしいから薄切りにして 焼いてくれたらもっと食べれるのになー ホワイトアスパラガス  ハンバーグ  無骨というか愛想がないというか… でもほんとにこんな盛り付けできたんだよ! しかしながらしっかりお肉の味がしておいしい  フォークだけじゃなかなか切れない硬めのハンバーグ 「ふんわりさせて肉汁溢れさせたら正義」 とでも思ってんのかと言いたくなる様な、 外食ではありがちな、お肉の味がちゃんとしない バカハンバーグじゃなくてウレシイ 白ソーセージ  皮むいて蜂蜜マスタードつけてタベルノヨ! あっさりしててスキなソーセージ!! メニュー見てないからわからんけど ウインナー  ニガテなパキッ!ジュワッ!なやつですです カツレツ  シュナイダーアヴェンティヌス アイスボック  これスキ!!! クセ強くて少し甘みも感じてしっかり! クローブとかそんなイメージ ラムちゃん  いちいち予想よりおいしいなほんと パテパン  一番最初に頼んだのに最後に来ちゃった もー少しハードな方がよかったな パテもそんな好みじゃなかった ただ、パンをアスパラガスのソースとかに べっちゃりつけて食べたかったのーーー ソーセージもビールも得意ではないから あんま楽しめないと思いきや! 意外とおいしく食べれた飲めただし それ以外のお料理も楽しかったしマンゾク! ほんとお肉ばっかだったけど 全部お肉の味からしっかりおいしかったなぁ また来たい!! ゴチソウサマデシター! 【ドイツレストラン ハンブルグ】住所:大阪府大阪市中央区谷町9-5-15 中田ビル 1F 電話番号:06-6763-2370 定休日:12/30~1/3 営業時間:[月~金]16:00~23:15(L.O.22:30) [土・日・祝]11:30~22:45(L.O.22:00) ◆谷9周辺 ★new58
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
| HOME |
|