ウワサに聞いてたけど来たことなかったからウレシイ!
平日の8時ぐらいだったんだけど満員だったよー
しっぽりお酒飲む様な雰囲気でもないし
種類も少ないから結構早咲きのお店なんかな?
とりハム

とりポン

シーザーチキンサラダ

おやどり

ぐにぐにとした食感で
噛めば噛むほど味がするスルメ系
ぐにぐにしてるからかこっちのが味濃く感じたなぁ
そしてぐにぐに噛んでるの楽しいけど顎疲れた
メニューにはこっちのが通向けと書いてたよー
ひなどり

やらかくてジューシー!
お子様や女性に人気とメニューに書いてるだけある!
はい、まりこもこっち派です
おにぎりなの

撮るのワスレタけどスープもついてくるの!
ぎゅっとにぎられた潰れたお米で
おにぎり自体はおいしくないんだけど
ひなどりとかおやどりのタレにつけるとオイシイ
イタリアンとかで残ったソースにパンつけるかんじ
お料理の品数は少ないけど鶏気分の時はいいなぁ
卑しい私としては、ここを1軒目行ってから
別の店行くぐらいがちょうどいいかも!
鶏気分になったらまた行く!
ひなどりにむしゃぶりつこう
ゴチソウサマデシタ!
【骨付鳥 一鶴 心斎橋店】住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル 3F
電話番号:06-6213-0817
定休日:無休
営業時間:月~金]17:00~23:00(L.O.22:30)
[土・日・祝]11:00~23:00(L.O.22:30)
◆心斎橋周辺 ★new69
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
気付けば半年以上ぶり!
行きたいお店がいっぱいあるとコマルヨネ
まりこの行動時間にも問題があるから
ナカナカ回れないってのもあるんだけど
とにかく久しぶりに行きたかったからウレシイ!
(過去のガフーリオさん→
その1・
その2)
チーズと生ハム

蛸のパルミジャーノフリット

衣にパルミジャーノが入っております
トマトとモッツァレラのカッペリーニ

カッペリーニにしては太く感じたけど気のせい?
昔は冷製パスタってどこも酸っぱいだけで
(パスタサラダみたいなかんじ)
あんまスキじゃなかったけど
最近のはどこもしっかり味付けされててウレシイ
ポルチーニのリゾット フォンドヴォー

味濃っ!!
味付けというかフォンドヴォーが濃い
ヤじゃない濃さだからいいんだけどね
あとポルチーニの風味がスバラシイ!
濃さ以外は予想してた求めてた味でウレシイ!
牛さん

ガフーリオはお魚料理の方がスキなんだけど
(焼き加減がスキ!!)
友達がどうしてもお肉気分という事で何とかぎゅうさん。
久しぶりに来たのにあまり堪能出来なかったなぁ
そういえば、普段は季節のメニューからばっかり注文するんだけど
今回注文したポルチーニのリゾットは
珍しく通常メニューからのチョイスだったのです
次回はお魚タベルワヨ!
ゴチソウサマデシター!
【イタリア食堂ガフーリオ(Gaffurio)】住所:大阪府大阪市中央区千日前2-3-1 セブンマンション103
電話番号: 06-6635-0055
定休日:不定休
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~24:00(L.O.23:00)
◆難波周辺 ◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
実はというか何というか、
ここは朝まで営業してはるので結構通ってるんだけど
カメラが変わってから写真がうまく撮れなくなったので
全くあっぷしてませんでした!
でもこんだけ通ってるしそろそろちゃんと…
と思い、少し加工して明るくしたのをあっぷ!
お突き出し的な

夏野菜のなにか

わすれたのです
ウインナーの煮たやつ

じゃがいもグラタンっぽいもの

確かアンチョビののってたピザ

ラビオリかな?

イカ墨キタッラ

なんかワスレタ

冷製アラビアータ

こんなかんじ。
日曜日朝までやってるお店はほんと偉大だわ
またきます!
ゴチソウサマデス!
【pasteria bambu】
住所:大阪府大阪市中央区千日前1-8-10 2F
電話番号:06-6211-3387
定休日:無休
営業時間:18:00~翌5:00(L.O.翌4:30)◆難波周辺 ◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
あわわわわ
まただいぶ溜め込んでしまった
0時頃にラーメン気分になったので行って来ました
感じのいい従業員さんがお一人で頑張ってはりました
随分前なのでメニューもうろ覚え…
確か特製あごやラーメン


おっきい!!!!
「あご」は「とびうお」の事らしいです
割とアッサリ目で「あご」感はイマイチわからず
でも味自体は嫌いではないかな
餃子

期待してなかったせいかなかなか!
総評としては可もなく決して不可でもなく
といったかんじかなぁ
なので他の種類も食べてみてもいいかも
色々あるのは楽しいけど迷ってコマル
ちなみに従業員さんはものすごく感じのいい方でした
(ここに書きたくなるぐらいに。)
ゴチソウサマデシタ!
【玄界灘ラーメン 博多あごや 千日前通り店】住所:大阪府大阪市中央区高津3-2-26
電話番号:06-6631-6263
定休日:年中無休
営業時間:[月~土] 11:00~翌3:00 [日] 11:00~24:00
◆日本橋周辺 ★new68
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
深夜いたりあーん!
良く行こうとはするんだけど
タイミングが合わない事がオオイノデス
(前回のリストーロは
こちら)
マッシュルームとアンチョビのガーリックオイル煮

お!い!し!いいいいん♪
長芋のイタリアンお好み焼き

まーまーまーまー
冷製スパゲティ 明太子と青シソ

ちゃんとメニュー見てなくって
勝手にカッペリーニと思ってたからショック
そして別においしい訳でもないという
色々オードブルの盛り合わせ

うーーーん
お腹があんま減ってなかったのもあり不完全燃焼!!
もっとオイシイのイッパイあるって知ってるから
何だかハガユイ結果ですです
でもマッシュルームとガーリックはほんと正義
アンチョビの塩っ気もサイコウ
またゆっくり食べにきます!
ゴチソウサマデシタ!!
【RISTORO(リストーロ)】住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-3 ヴィライワタ 2F
電話番号:06-6211-0579
定休日:不定休
営業時間:19:00~翌6:00
◆心斎橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
事の発端は、
「佛跳墻(ファッチューチョン)って知ってる?」
という知人の発言(→
佛跳墻wiki)
ナニソレシラナイタベタイ!!
で、調べると前回リベンジすると決めていた
ヘイチンロウでも要予約で食べれるじゃないですか!
単品でもあったんだけどせっかくなので
コースを組んでもらう事に。
(前回の聘珍樓(ヘイチンロウ)は
こちら)
紹興酒(確か10年もの)

お酒に関しては「郷に入れば郷に従え」
の人なのであんまスキじゃないけど紹興酒
食べ物とお酒の相乗効果は異常!
贅沢DAYなのでグラスで一番高いやつを。
うん、やっぱスキじゃないな!
お突き出し

手前から
鶏レバー・チャーシュー・地鶏醤油煮
さっそく紹興酒パワー炸裂
一緒に飲み食いするとほんと嘘みたいにおいしい
個々の味だけでいうと
醤油煮はあんまやったけどレバーが秀逸
国産の伊勢海老のお刺身 水晶仕立て

伊勢海老ちっちゃ!!!!
こんなちっちゃい伊勢海老おんの!?
まぁ味もフツウで大した事ないです
佛跳墻(ファッチューチョン)

今日のメインイベント!
中入ってるものモロモロ
フカヒレー

イタチ鮫のがなくてヨシキリ鮫のでザンネン。
何かの貝

あわびー

裏がイカみたいにカットされてた
他にスッポンとか鶏とか燕の巣とかとか。
とにかく熱い!
壷で8時間蒸してたらそら熱いか。
干物の味が凝縮されてるから濃いんだけど
「高級食材の味を堪能して下さいませスープ」
なので味は濃くても味付けが薄い
圧倒的に塩分が物足りない、でも味は濃い。
何度塩を一つまみ下さいと言いたかったか…
さすがに冒涜な気がして言えなかったけど
思ってたよりクセはなかったなぁ
干し鮑のオイスターソース煮

取り分け後

ぎゃあああなんじゃこりゃちょうおいしいいい
付け合せは広東白菜と湯葉の巻いたん
鮑はもちろんなんだけど
オイスターソースが訳分からんぐらいおいひい
あの白い蒸パンにべちょーってつけて食べたかった
何やったらチャーハンとかにぶっかけて食べたい
ってぐらいおいしかったの…
干し鮑の旨味オソルベシ…
そして紹興酒が恐ろしく合う…
シアワセ
キヌガサ茸の海燕の巣詰め 蟹肉あんかけ

「よくある高級中華だよねー^q^
もっと変わったの食べたかったよねー^q^」
と食べるまで小馬鹿にしてたんですが
ごめんなさいほんとこれもおいしかったです
蝶々型冬瓜の間とキヌガサ茸の中に金華ハムが入ってて
これのお陰で旨味が増したのかなぁ
いやしかし上湯スープってこんなおいしかったっけ
あと、正直毛がにいらんかった
牛フィレ肉のXO醤炒め 篭盛り

予想以上にいいお肉ではあったけど
感動はしなかったなぁ
いや、おいしいんだよ?
ただ、前のお料理が素晴らしすぎて霞むだけで。
でもまぁアラカルトでもこれは頼まんかな
ヘイチンロウ特製焼き物入り冷麺

麺サイコウ!!!ダイスキ!!!!
ただ鶏は鶏臭くっておいしくない
豚はおいしかった
こっから追加注文!
まず点心を何点か
小龍包

何かワスレタ

衣はいらんにせよ中身ちょうおいしかった
海老にら揚げもち

翡翠餃子

北京ダック

切り分けるとこ撮るの忘れちゃった
皮だけと、身も付いてるのを半々で頂きました!
うん!皮だけのが断然オイシイです
ていうか今まで北京ダックの事
あんまおいしくない食べ物と思ってたけど
然るべき所で食べるとちゃんとおいしいんだねー
あんなパリっとして薄いくて
タレの味も濃いのに旨味はあるし
しっかり鴨の味がするんです
残りの身で作ってくれたスープ

チャーシューと芝海老のチャーハン

コースの最後のフルーツ盛り合わせ

ちなみに今回のコースは
「佛跳墻と干し鮑を組み込んで
フカヒレの姿煮はナシのコースで5万ぐらいで」
とお願いしました
(フカヒレって味であんま感動出来ないので)
あと、単品で北京ダック頼む前に
豚の何とかとか、梅肉の鴨何とかと注文したけど
全部品切れやったていう、ザンネン
だから北京ダック頼んだのー
まぁとりあえずは前回のリベンジも出来たし
目的も果たせたしマンゾク!
ほんとは今回豚の丸焼きも食べたかったけど
二人だと食べきれないから断念したので
いつか数人で来て食べてみたいなぁ
次はまた来たらアラカルトで来よう!
ゴチソウサマデシター!!
【大阪 聘珍樓(ヘイチンロウ)】住所:大阪府大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザ・イースト 7F
電話番号:06-6345-5022
定休日:不定休(ヒルトンプラザイースト休館日に準ず。年4回程度)
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
◆梅田周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
おねーが突如ラーメン食べないと死ぬ病になったので
深夜までやってるからいつでも行けるもん!
と高をくくってたせいで、
ずっと行けてなかったこちらに。
大将は一般的には気さくってゆーの?
よく喋る方でしたがラーメンに関係ない話だったので割愛
あ、でも体調が優れないないみたいで
6時まで営業じゃない日もあるみたいです
ので深夜の来店前は電話した方が確実
ぎょーだっ!

醤油つけ麺

こんな

かんじ

おねーの頼んだ塩ラーメン+味玉

良く言えば
「素材を味を純粋に楽しめる繊細なスープ」
なんだけど、悪く言えば
「醤油をお湯で割ったような旨味のないスープ」
塩は少ししか食べてないけど
とにかく両方旨味がない。
でも両方塩っ辛さがないとこはヨカッタ
強いて言うなら塩のがいいかな?
麺はちゅるんとしててスキ
味玉は珍しく甘め、嫌いじゃない
チャーシューもスープに合わせて
わざとあっさり仕上げてるんだろうけど
大した事なかったなぁ
ネギだくも、ネギがおいしくないと意味ないし
基本的に「オイシイが正義」思考なので
お店側にどんだけ偉そうにされようが
どんだけ優しくされようが
店の評価はほぼ変わらんのですが
イカンセンおいしくないもんやから
常連さんが来店して席がないからって
一人客のおにーちゃんに
「どいて」の一言は
見てて気持ちのいいもんじゃなかったです
グチっちゃった!
まぁゴチソウサマ!
【こうてい麺 大ちゃん】住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-3
電話番号:06-6213-4488
定休日:日曜
営業時間:18:00~翌6:00 (スープ切れ次第閉店)
◆心斎橋周辺 ★new67
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スキになるととりあえず全部知りたくなるタイプ、まりこです
まだ知らないメニューを知りたくて
また来ちゃいました!
*安い(CPじゃなくただ単純にお値段が)
*近い(とにかく早く食べたい時も含む)
*深夜まで営業(選択肢がグッと減る)
の三大要素以外で自分からリピートするお店って久々だ
(つまりは初回おいしかったお店)
(前回のTRATTORIAPappaさんは
こちら)
うにのブルスケッタ

生とうもろこしの冷製ふわふわスープ

粉雪状の凍ったトウモロコシスープの下には
ふんわりしたムースのとうもろこしスープ
あまーーい♪
夏野菜いろいろ

当初はひまわりをイメージしてたらしいです
剣いかとインカのひとみ、伏見唐辛子のソテー

タスマニアマスタード添えー
イカさん、旬と火の入れ方でこんなにおいしくなるのね
インカのめざめは知ってても
ひとみは知らなかったので注文
イマイチ違いが分からんかったから
ggってみたらめざめの改良版がひとみだそうです
ハモとハモの卵の葱ソース キターラ

前回売り切れだったのでリベンジ
なすとトマト、モッツァレラチーズのペンネ

モッツァレラちょと少なくてセツナイ
甘鯛と色々野菜のソテー バルサミコソース

半身にしてもらって残りの半身をアクアパッツァに!!
お野菜も全部おいしゅうございました!
しかし最近のイタリアンってバルサミコ少なくない?
ソースの一部に使用してるんかもやけど
分かりやすい「バルサミコソース」ってあんま見かけない
結構スキやからちょっと悲しいなぁ
残りの半身のアクアパッツァ

うん、やっぱここのアクアパッツァ濃くてスキ
追加注文で
ヒラメとカンパチのカルパッチョ

あさりとボッタルガ

前回おいしすぎたので今回はスパゲティで
やっぱこれオイシイわ
アサリのお出汁と葱とからすみがもうね
デザート!

アカシアの蜂蜜パンナコッタ
パッションフルーツのソルベ
ココアのジェラート
ブヒー
マンゾクマンゾク!!
半身で調理してもらえるのはウレシイサービス
また季節が少し変わったら絶対来る!!
ゴチソウサマデシター!!
【トラットリア パッパ(TRATTORIA Pappa)】住所:大阪府大阪市西区新町2-3-9
電話番号:06-6536-4188
定休日:日曜・第3月曜
営業時間:11:30~14:00
17:30~21:00(L.O)
◆西大橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
かなり久しぶりに来ました!
知らん間に店の名前変わってるし!
いつの間にサムギョプサルのお店になったんだ
このブログ始めてからも1~2回来たけど
確か写真キレイに撮れんかったとかで
うpせんかったんだよなー
元々、心斎橋より道頓堀店ばっか通ってました
朝までやってる店はほんと助かる!!!
お突き出し

カクテキ

白菜キムチ

サムギョプサルの付け合せ

生レバ

セットのチシャ

おかわり自由
やったハズ
山芋とズッキーニ

ポタサラ

サムギョプサルの北欧セットのんかな
おにくー

薄い方はこんなん

すぐ焼けるからウレシイ
ハジメテのサムギョプサル

豚の焼ける匂いと音のせいか
出来るまでの体感時間が長い
奥のアルミは北欧セットのチーズと何かのキムチ
チーズと豚はビミョウ
サムギョプサル自体も思ってたよりヨカッタ
頼んだサムギョプサルの何かの付け合せ

確かフツウに付いて来るやつと思う
青唐辛子と豚の組み合わせイイ
ゴマの葉で巻くのは一番スキだったかも
せせりちゃん

うなぎと卵のチヂミ

イカニラのがスキ
ウナギがクサイ
もつなべも!

モツは食べないからつくねとか頼んだよ!
飲みやすくておいしいスープがスキだったのに
味がかなり変わってザンネン
変わったっていうかものすごく濃くなった
べったりしてしまってガバガバ飲めなくなったなぁ
一時期、週3で通ってたぐらい
ここのスープスキだったからセツナイ
まぁたまたまだった事を祈ってまた来ると思うけど!
ゴチソウサマデシター!
【本格サムギョプサルともつ鍋 もつなべや 心斎橋本店】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-8-27 産光東心斎橋ビル 1F
電話番号:06-6251-2035
定休日:無休
営業時間:17:30~07:00(L.O.06:00)
◆心斎橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
近場でお昼を!
という事で行った事のない高島屋9Fの
リュミエールレスプリカに行くつもりが
タイミング悪くお昼休憩だったので
まだ行った事のなかった2Fの喫茶へ行ってきました
きっとここのランチやらサンドイッチなんて
サイズまでお上品だからお腹膨れないよね!
という事でほぼ全部注文したんですが
メニューを見る限り一番食べたかった
フォアグラのクロックムッシュだけ売り切れっていう
うーん、やっぱツイてない
3種の現代風ロールサンド

海老アボカド・海草とチーズ・牛肉!
出てくるスピードが異常に早くてびっくりした
蕎麦粉のガレット、地卵と地野菜を添えて

野菜だけを使用した、可愛いオープンサンド

「可愛いオープンサンド」
は別にまりこの思った事じゃなく
メニューにそう書いてただけです
フォカッチャ風味のサンドイッチ

自家製ハム、フルーツトマト、チーズ
今週のワンプレートランチ

牛フィレ肉のパイ包み焼き
クラムチャウダー
ムール貝とトマトのマリニエール風
野菜と茄子のガトー仕立て
青菜ときのこの焼きリゾット チーズソース
海老とアボカドと焼きピーマンのサンド
パイ包みが秀逸!!
オレンジピールの香りが素晴らしい
野菜の遊園地、ダマンリュミエールバージョン

ワンプレートランチが1890円で
これで1500円はふざけてんのかーーー!
しかしパリパリのお野菜おいしい
1500円とるならもっとソースもホシイアル
アッサムT.G.F.O.P

イチゴショートの再構築

そーいやポンテも
「オレンジパイの解体」
ってメニューあったなぁ
高級店はこーゆー発想がスキナノカ
ゴルゴンゾーラのビスキュイ

生チョコレートのスフレ

ちょっと時間かかるって言われたけど
待ってヨカッター!!
オイチイ!
パリパリりんごとシナモン

店ん中

このカーテン、ただのミラーカーテンかと思いきや
80万と聞いてびっくりして思わず撮っちゃた!よ!
とりあえず、お腹は膨れないけど
1890円のワンプレートランチはお得だなぁ
他はもう頼まんかな、
あーでも野菜のパリパリだけタベタイ
あと、この日はたまたま奥の半個室やから良かったものの
(3人でも奥いけたから大人数用ではないと思う)
他の席は全部オープンテラス風なんがネック
落ち着かんから嫌いなんだよなー
まぁ次は9Fやね!
ゴチソウサマデシター!
【ダマン チュミエール】住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5 2階
電話番号:06-6632-9809
定休日:無休
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
◆難波周辺 ★new66
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-