イベント系は早めに更新しようと思ってたのに忘れてた。 4月7日 また大倉さんに来る事が出来ましたー! なんと、 先月の酒蔵見学で、どぶろくの瓶詰め作業のお手伝いに誘って頂けたの! 今日はまだあったかい!  周りに写ってる空き瓶全部詰めるのよー  緑の大きなタンクから  銀のバケツに移してもろみが沈まない様にこっちでも攪拌  で、バケツ下から伸びてるチューブで一本ずつ瓶に詰めるのです  そしてお昼ごはんまで頂いちゃいましたよわーい!!!   スーパーボリューム!!!! 約15人でこんなに詰めたよ!  ずらっと並んでるの見ると気持ちいい 帰りにお酒も頂いてホクホク  手作業で詰めるとは聞いてたけど、 こんなに丁寧に、完全に人の手だけとは思ってなくて感動しました そしてまた大倉に恋をするまりこです。 いやー、ほんといい経験をさせて頂きました! 大蔵さんや作業をご一緒させて頂いた皆様、 本当にありがとうございました!
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この記事でやっと3月分がおわるーー!!! お花見ついでに 蔦屋に行くつもりだったんだけど、 どうしてもいもせ気分だったので久々に。 あいほんカメラなのがかなしい (過去のいもせはこちら→ その1・ その2)  お箸置き  ほんと気のせいかもだけど お蕎麦屋さんってむつごろうのモチーフ良く見かける 柿の葉寿司   鴨つけそば  また同じのたのんじゃった  季節のお蕎麦  ゆず切り  見た目がラーメン… 香りが良かったけど味は別にかなー てかいもせも花巻そばあったから次回はタベマスヨ ゴチソウサマデシタ! ちなみにお花見は帰り道の適当な公園で。  しかし隙あらばソメイヨシノが植えられててびびるわ 【いもせ】住所:大阪府大阪市中央区玉造2-9-2 電話番号:06-6762-5147 定休日: 火曜日 第1・第3水曜日 営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30(LO) ◆玉造周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
ひさびさすぎる深夜のマサル (過去の勝商店はこちら→ その1・ その2・ その3)            何枚か撮り逃しあるけどこんなかんじ。 ゴチソウサマデス! 【勝商店(まさるしょうてん)】住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-2 櫓ビル B1F 電話番号:06-6212-1295 定休日:不定休 営業時間:17:30~翌5:00 ◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
ハービスのチェディルアンに初めて来ましたよー (過去のチェディルアン(堀江店)はこちら→ ディナー・ ランチ) こちらのランチも堀江店と同じくビュッフェなんだけど値段は4~500円ぐらい高めの設定。 でもお料理の種類はもちろん堀江店より多いから特に気にならないかんじ。 相変わらず欲張り盛り。  この野菜炒め、めっちゃおしかった  そしてこのスープもちょう好み  お粥  ナンプラーと生姜多めがすきなのです カレー2種  これもいちいちおいしい。 カキフライとその他もろもろ  スープその2  こっちはあんま好みじゃなかった デザート  チョコフォンデュも。  堀江の1000円も値打ちあるなぁと思ってたけど ハービスと比べるとかすんじゃう。 肝心の味もこちらのお店の方が堀江より数段上! 個人的には野菜炒めとスープその1は圧倒的 堀江店のランチはタイ料理に多いエビとかほとんど使ってないし 辛さやタイ料理独特の酸味も控えめなので (もちろん夜はそんなことないよ) 「タイ風料理のビュッフェ」ってかんじなんだよなー お昼来るなら+500円でも絶対こっち。 また来ます! ゴチソウサマデシタ!! 【チェディルアン ハービスENT】住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT5F 電話番号:06-6344-6116 定休日:不定休 (ハービスPLAZA ENT定休日に準ずる) 営業時間:[月~金] 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~23:00(L.O.22:20) [土・日・祝] 11:00~16:00(L.O.15:00) 17:00~23:00(L.O.22:20) ◆梅田周辺 ◆ランチ
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
麻雀後に。 お突き出し  お造り盛り合わせ  手前の右はカイノミ! 馬のカイノミとか初めて食べたけど柔らかくてほんとおいしかった 焼き肉盛り合わせ  このあともう1セット注文したらこれとは違う種類のお肉入ってた! 焼き肉に関してはお肉の種類によって好みが分かれたけど 割とアタリが多かったかな。 ローストホース  シメのお味噌汁  なんだか他にも頼んだ気がするのですが 時間と共に忘れてしまってます。 「馬肉の焼き肉屋さん」ってもっと大味で雑なイメージだっただけに こんなに色んな部位が食べれたのは嬉しかったなー 個人的にはお刺身が一番良かった! 生で色んな部位食べれるお店ってほんとない気がするので。 レバーもあったんだけど売り切れててザンネン。 でもまぁ天満は遠いわ! どちらが本店かは忘れたけど福島にもお店があるみたいです ミナミに出店してくれるのを待つばかりです ゴチソウサマデシタ! 【けとばし屋チャンピオン 天満店】住所:大阪府大阪市北区天満橋3-2-16 電話番号:06-6881-2328 定休日:無休 営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30) ◆天満周辺 ★new170
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
お昼ごはん食べにきました。 (前回の一心茶房は こちら) 気まぐれカレー  しっかり辛いです。 紫色のポテトサラダ付き。 今日のランチ  肉団子と芽キャベツのトマト煮  両方玄米ご飯! ほんとはあまいものも食べたかったけど結局一杯飲みにっちゃいました。 ゴチソウサマデス! 【一心茶房(いっしんちゃぼう)】住所:大阪府大阪市浪速区元町1-2-22 明星荘1号室 電話番号:080-6118-1138 定休日:「0」と「5」の付く日と「31」 営業時間:[月~土]11:30~20:00(L.O) [日・祝]11:30~17:30(L.O) ◆難波周辺 ◆ランチ
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
3日間で2回行ったのでまとめて。 (過去の利き酒家→ その1・ その2・ その3・ その4・ その5・ その6・ その7) 茄子の煮びたし  ゴマ豆腐の揚げだし  ホワイトソーセージ  ドイツのノッカー社! ラム肉のロースト  鰆の塩焼き  チーズサラダ  唯一撮ったビール  豆乳鍋  ↓翌々日に行った分↓  白のシメイ飲むの初めて! でもやっぱレッド>ブルー>ホワイトかな お突き出し  そしてまたソーセージ  このソーセージとヴァイツェンの組み合わせほんとスキ 春野菜の天ぷら  こごみ、ふきのとう、たらの芽、菜の花 これすきなのん  里芋のチーズ焼き  鶏のマスタード香草焼き  エビとごぼう  忘れたけど古酒  鯛の桜蒸し  食べた飲んだー! 最近ヒューガルデンの生に当たれなくてさみしい。 ゴチソウサマデス!! 【利き酒家(ききざけや)】住所:大阪府大阪市中央区千日前1-6-6 電話番号:06-6212-1439 定休日:月曜日 営業時間:17:30~23:30 ◆日本橋周辺 ◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
やっとゆっくり来れた!!! (前回の蔵朱さんは こちら) お突き出し  粕漬け焼き  豚パテ  ふきのとうの天ぷら  きつねモッツァレラ  前回より揚げが分厚い! こっちはこっちでおいしいけどもーちょいお塩欲しいかな お酒もノムノム  一杯目撮るの忘れちゃったー 菜の花グラタン  こんなん  ノムノム  ぬるめとか常温がダイスキ 蔵朱は燗酒多くて楽しい! 穴子と湯葉の柳川煮  これもおいしかったー!  あああほんともうちょっとでも近ければなぁ 大好きな居酒屋なのでまたせっせと食べ飲みにきます ゴチソウサマデシタ!! 【蔵朱】住所:大阪府大阪市中央区南新町2-3-1 スタークィーンビル 2F 電話番号: 06-6944-5377 定休日: 水曜日 営業時間:11:30~13:30 17:30~23:30 ◆谷4周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
おひるごはん! (前回の味乃家は その1・ その2・ その3・ その4・ その5) いつもの豚ミンチ  ↓  ↓  かんせー! 豚平焼き  こんなん  嫌いじゃないけど普通かなー 焼きそば  広島焼き  広島焼きは別に好きじゃないんです。 モダン焼きのが個人的には好き。 味乃家だけでいうとやっぱ普通のお好み焼きが最強! ゴチソウサマデシタ! 【味乃家】住所:大阪府大阪市中央区難波1-7-16 電話番号:06-6211-0713 定休日:無休 営業時間:土・日・祝:11:30~23:00 (ラストオーダー 22:30) 火~金:12:00~23:00 (ラストオーダー 22:30) 月:18:00~23:00 (ラストオーダー 22:30) 7・8月、月:12:00~23:00 (ラストオーダー 22:30) ◆難波周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
初めてお昼のセット頼んだ気がする。 (過去の源氏は その1・ その2・ その3) とりあえずお酒。  初めてランチセット的なものを頼みました!  そばの実リゾット  山かけそばー  やっぱりそばつゆがスキじゃないから次はあったかいの頼もう。 ゴチソウサマデス!! 【石臼手挽き蕎麦 源氏】住所:大阪府大阪市中央区難波4-5-8 南地ターミナルビル 電話番号:06-6633-5402 定休日:日曜日不定休 営業時間:昼 12:00~15:00 夜 18:00~23:00 (LO)22:00 ◆難波周辺 ◆ランチ
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
| HOME |
次ページ ≫
|