大体いつものかんじ
(過去の「Taverne」はこちら
その1・
その2)
シャルキュトリー盛り合わせ

いつもちょっとずつ違って楽しい

こちらはいつもの

ベーコンエッグ

なんやっけな~エスカルゴやったかな~

イカ墨水餃子

ラクレット

最近二軒目で行った時のもまとめて



ゴチソウサマデシタ!
【タベルネ(Taverne)】住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-6-23 清水町会館 4F
電話番号:06-6226-8223
定休日:木曜日
営業時間:18:00~翌3:00
◆心斎橋周辺 ◆長堀橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちゃーしばきますの。
(過去の「TeeTa」はこちら→
その1・
その2)
季節限定の桃!


こっちも限定のメロン

パインココナッツで!
ロイヤルミルクティーはアプリコットオレンジで。

ゴチソウサマデシタ!
【テータ(TeeTa)】住所:大阪府大阪市北区西天満4-7-10 1F
電話番号:06-6312-0005
定休日:日曜日・祝日
営業時間:11:30~19:00
◆淀屋橋周辺 ◆
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
念願のディナー!
(前回の「クイントカント」(ランチ)は
こちら)
本日のメニュー

わくわく

器に入っているのは雉とビーツのブロード
一皿目から味も抜群、香りも抜群
”ワッフェリーノ”

フォアグラとレモン
茹でないボリートミスト

牛タン!
ボリードミストと謳うだけありイタリアンパセリのソース。サルサヴェルデかな?
凍ったアプリコットに赤ワインビネガー
スフィンチョーネとベッカフィーコ

鰯 レーズン 松の実 オレンジを煮詰めたもの。
ベッカフィーコの由来は鳥みたいですね。
その鳥を模してイワシのお腹に松の実やらレーズンやら詰めるお料理らしい、なるほど。
ちなみにスフィンチョーネは
sfincione トマト、タマネギ、アンチョビ、オレガノ、チーズのソースのピザやパン
(イタリアwiki参照)
長々書いたけどとりあえずおいしい、大皿で欲しい
帆立とパプリカ

スモークリコッタ、ねぎ、

ホップのミネストラ

ホップの新芽、カレイ、グリーンオリーブ、大麦
鴨のロースト

赤ワインに漬けたゴルゴンゾーラと黒イチジクのロースト

beverone

kintoのグラスにはレモンとミルクのソルベ
試験管の中はレモンの香りの温かい飲み物
選べるお皿は千鳥にしたよ~

ピンボケ

ピサレイ カルチョーフィのヴァリエーションとスカンピ

パン粉を練りこんピサレイっていうパスタ。
ニョッキとパスタの間みたいやな
海老の香りと旨みすごい、予想以上においしかった
アニョロッティ ペコリーノのリピエノとトウモロコシ

リピエノ=詰め物
白いのはラルドかと思ったらグアンチャーレでした。
鳥取和牛 炭の香り

シンシン、赤ワイン香味野菜のソース
Perceval ペルスヴァル

ポモドーロのパスタフレスカ

90g
余裕やろと思ったけど麺が太いから予想以上にお腹膨れてしまった
マンゴーとセイロンディンブーラのアッビナメント

セイロンのグラニテめちゃおいしい

Abbinamento アッビナメント 直訳したらペアリングでしたが
ワイン用語では料理とワインの相性のことで良い場合も悪い場合もあるみたです。
茄子とチョコ

わぁ!

ちなみにお祝いの演出は控えめか派手にか選べるみたいです。
私は控えめに祝って頂いたのですが、偶然お隣の席もお誕生日で派手な演出も見れました。

解説


右側のメニューの裏の画像、お店の方に言われるまで気づかなかった笑
季節毎に来たいお店がまた一つ増えてしまった…!
この冬絶対来ます。
ゴチソウサマデシタ!!!
【QUINTOCANTO(クイントカント)】住所:大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館 1F
電話番号:06-6479-1811
定休日:日曜日、第1・3月曜日
営業時間:12:00~13:00 L.O
18:00~20:00 L.O (23:00 CLOSE)
◆肥後橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
野を越え山を越え。
(前回の「ろあん 松田 篠山店」は
こちら)


左から頂きます。
そのまま・浅漬け・そのままのものに切り込み
お酒はこれ


セルバチコ、白きゅうり、マーシュマロウ、マイクロきゅうり、赤オクラ、オクラ、ドライトマト、ゴーヤ、干しえのき、山椒オイル
全部書ききれてるかわからんけど色々お野菜。
お菓子のマシュマロはこのマーシュマロウが語源なんやって!

岐阜の干し鮎、のこぎり草、ノカンゾウのお浸し、ボリジ、インカの目覚め(左)インカの瞳(右)、ステビア
ステビアの葉って初めて食べたけどほんまに甘いんやな~
もりそば

殻を取った中心に近い所

茄子、つるむらさき

太いお蕎麦


鴨汁

自家製のゆずこしょう

まきっ

アナゴ、水菜、錦糸卵

海苔がべたぼうにうまい
この日も桜海老のかき揚げを

お蕎麦に

ON

うまし

デザートは氷

お野菜と焼き物は前回の方が良かったなー
これが7月末だったから、秋の食材も楽しみにそろそろ行きたいところ。
ゴチソウサマデシター!!
【ろあん 松田 篠山店】住所:兵庫県篠山市丸山154
電話番号:079-552-7755
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:昼・11:30~・14:00~
夜は18:00以降ご希望の時間で。
◆兵庫県篠山市
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
仕事終わり、焼肉以外でお肉食べたくなったらここ
(前回の「Buff」は
こちら)

リンゴがオレンジに変わってる!

ドレッシング少な目にしてもらおうと思って言うの忘れてた
ステーキ

ペーパーチキン

こんなん

ラムバーグ

ホエー豚ステーキ

ゴチソウサマデス!!
【Buff(バフ)】住所:大阪府大阪市北区天神橋3-2-19 ドエル南森町 1F
電話番号:06-6881-5529
定休日:無休
営業時間:17:30~24:00(L.O)
◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
事務所から近いのに初めて来ました。
冒険せず麻婆豆腐定食

ボリュームのあるスープ好きなのでうれしい

刺激低めの食べやすい麻婆でした。
ゴチソウサマデシタ!
【広東名菜 紅茶】住所:大阪府大阪市北区天満4-17-17 双園マンション 1F
電話番号:06-6352-3838
定休日:日曜、祝日
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30(L.O.21:00)
◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
レアメンツで深夜肉
(過去の「ホルマル」はこちら→
その1・
その2・
その3・
その4・
その5・
その6・
その7)

名前忘れたけどその日のお得商品だったなんとかタン

見た目よりおいしい





取られる前に撮る
ゴチソウサマデス!!
【ワインとチーズとホルモン大衆酒場「ホルマル」】住所:大阪府大阪市中央区千日前1丁目9-9
電話番号:06-6212-6029
定休日:無休
営業時間:月~金 17:00~06:00(L.O.05:30)
土 12:00~06:00(L.O.05:30)
日・祝 12:00~24:30(L.O.24:00)
◆難波周辺 ◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
仕事終わりにみんなで。
遅めだったので軽ーく
(前回の「日本酒 福」は
こちら)

雁木のスパークリング、初めて!








ゴチソウサマデス!!
【日本酒 福】住所:大阪府大阪市北区天満4-16-5 あんじんビル 1F
電話番号:06-6809-3145
定休日:月曜
営業時間:17:00~24:00
◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
幸せのパンケーキ マヌカハニーのホイップバター

2カメ

3カメ

マヌカハニーのホイップバターがあんまです。
パンケーキ自体が悪いとかはないけど、別にここじゃなくてもいいな~
っていうか、もしかしたら私って
「卵白泡立てた系ふわふわパンケーキ」
自体そない好きじゃないのでは…
ゴチソウサマデス!
【幸せのパンケーキ 南船場 はなれ】住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-2-15 SANKYUBASHI GARDENSCAPE 2F
電話番号:050-5592-7147
定休日:不定休
営業時間:11:00〜20:00(LO 19:00)
◆南船場周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
数日分たまったのでアップ!
(過去のガネーシュnはこちら
その1・
その2・
その3・
その4)
7/18 ゴアン帆立カリー

アルマタル(ジャガイモの豆)
3/24 ココナッツジンジャーポーク

さつまいものマサラとトッピングのレバーマサラ
4/6 ポークビンダルー

ほうれんそうとレンズ豆のココナッツ和え
4/20 ポークビンダルー

アルベイガン(茄子とじゃがいも)
4/28 トマトココナッツのポークカリー

カブラのサブジ
そろそろお気に入りのメニューが固まってきました。
ゴチソウサマデシタ!
【ガネーシュ n】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-10-18
電話番号:090-9117-5972
定休日:月・水(+不定休)
営業時間:11:30~16:00(売切れ次第終了)
◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-