年末写真整理!~お酒イロイロ編~年始に飲んだやつ  事務所缶ビール集  ホワイトラベル  生ギネス最高 左上は確かホットラム、あとはアードベックかな  お突き出しがサンドイッチなんです 晩御飯までの時間つぶしにHUBデビュー  ハーフ。 Mitchy's bar。   移動中も飲む  家ワイン  白も  cycle&cafe TRI⊿NGLE  偶然出店してるとこに友達が飲んでたから真冬だけど飲む。 右下はお店で飲んだホットジン。 いつどこで飲んだかわからんワイン  キタヤマ こちらで教えて頂いたBAR  出してもらったけどこの日はラフロイグ以外を。  2杯目   間違いなく人生ベスト5入りする素晴らしく贅沢なお酒だった  お通しはカヌレと確かトリュフの香りのカシューナッツ トリュフの香りつけたもんは苦手なもん多い。 松潮屋  High Jinks  スモーキーなものを ライブ前にも飲む   ラフロイグ狂なので。  このチョコ好きだった fog   アブサン以外もほんと楽しい  BB  左下はこないだの周年のセミフレッド、右下は夏のビール祭りの。 ここきたらよくマール飲む イン浜   JURAもすき 頂いてから2年経ってやっと飲んだ  保管状態で不安あったけどおいしく頂けました! BIGFISHでBIGFISH  念願のブローディア  PX越え!  今年も一番飲んだであろうラフロイグ10年。 来年もお世話になります。 これが2017年最後の記事となります。 今年も適当なブログでしたが、見てくださったみなさま、ありがとうございました。 来年も適当なブログですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
年末写真整理!記事にしていなかった写真まとめ【甘いもん編】スタバ  基本の呪文詠唱は「ホットストレートティーイングリッシュブレックファーストトール」です MINGUS 難波でお茶難民になったらよくいく 去年から写真たまってたのに記事にし忘れてた ビギファースト 9割はアイリッシュコーヒー  底のザラメ尊い ケーキたち  たまには他のも チリンでフォカッチャサンド  エスコヤマで持ち帰り  絶対の絶対に買うやつ  エクチュア  チョコドリンクはダブルでラム  8人でひらぱーでジョジョ   サンジェルマンのカツサンドはサンプルです。 堀江の ムレスナ オープン直前だった様でまだ店内は整ってなかったけど入れました! ホットケーキの金型は本店で昔使われていた大きめのやつ。でも本店のがおいしかったなー 車でウロウロしてたらムレスナポット見えたから思わず入った  確か寝屋川らへん 太陽の塔  星乃珈琲店  阪急のレストランフロアでお茶 マイベストパティスリー チョコとフランボワーズにピスタチオと苺。 居心地はよくないけどイートインが出来てるのありがたいね。  クイニーアマン好きすぎ問題 寒いから ここでチョコドリンクをテイクアウトして暖を取る  Les Petites Papillotes 森のらくだ でスパイスミルクティー  おしまい。
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
年末写真整理!記事にしていなかった写真まとめ【ごはん編】今年の 新年会 このマリ様は私ではないです。 そして数か月後、ボトルのマリ様と京橋で初対面  これ握りこぶしぐらいあります。 まじで謎の鍋 味園でカレー 月替わりはカレーパン 移転前のまえだくんとこ    移転後の情報まだ行ってないからイカネバ 南森町近辺のどこか  秩父わらじカツバーガー  うーんびみょい 2軒目で 蕎麦を食べに アプリを教えてもらった  そして蕎麦を食べ忘れた 月・水・金のレアカレー   チーズトッピングいいな 家族で居酒屋行くの初めてじゃなかろうか  ランチ難民で彷徨ってたらまさかの 通し営業のお店発見 ハンバーグプレートランチ 京都のスヌ  味はお察しやけどかわいいです。 予約までの 時間つぶしで  知り合いのバーのお昼がいつの間にか カレー屋さんになっててびっくりしました。 ANNAPURNAでこの日はほうれん草とキーマ  この100円チャイお気に入り 颯人で初塩 味園のお向かい リンク貼ってて知ったけど店名「MASA家」に変わったんですね。 ご飯少な目だとたまごくれるシステム  船場カリーでほうれん草カリー こばこ ロイホ  この日は シェで。  追記にするか悩んだ   追記は2016年のやつとか、もう行かんであろうお店。 まぁ記録用に一応。 おしまい。
2016シリーズボタでランチ 天一更科 納豆を別で注文したんだけど、これがおいしくなくて後悔したの憶えてる  商店街のどこか ワルン 初めてのチーズトッピングなども  2017年も一回ぐらい行くと思ってたんです リブリン 事務所の 突発忘年会 行かないシリーズ カレーはいいとして  らーめんがまずい  店主が自ら大声でお小水の話を客席に向けてするのはどうかと思う。 でもビールはおいしい。  普通においしくない、特にお米。  トラウマーガリン。 トマトとザラメの組み合わせはよかったけど、あまりにもトラウマ  こちらは「もう行かない」ではなく閉店してしまって行けなくなっちゃったんですけどね。 あとスタンプ一個でハンバーガー無料券貰えたからかなしい~
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
年末写真整理!~食べたものモロモロ編~カップヌ  カップヌードルはノーマルしょうゆ信者です。 レッドシーフード、シーフード系で一番好きだった これは前からあるけどトムヤムも  実は麺類でそうめんが一番好きなんで マツコの番組見て即注文した陣川のそうめん  丹波ちりめんの風呂敷に包まれちゃってました。  一番高い”水と塩と麦と椿油の物語”と、食べ比べ用に一番安いのを買いました。 安いのはにおいが気になった。 水と塩と~も好みよりちょっと太かったなー 個人的にはこっちのが好き↓  事務所近所の焼きいも屋さん  安納芋と紅はるかだったかな お土産  お豆腐にかけて食べるのすき 今年はそうめんにもONしたけどなかなか 鰻弁当  そこらへんのより俄然おいしい さつまあげ  オーブンで焼くと幸せになれる 細かいジャガイモ入ったやつおいしい ドライ納豆  ドミノ信者。加えて他のデリバリーピザが嫌い  年々マルゲリータがしょぼくなってて辛い、もう頼まん。 好きやったメニューがなくなっていく中、現在のお気に入りは右側のイベリコ豚とトマトソース(これも今休止中やからビビってる)  ピザは絶対L派。 行儀の悪い話なんですが、今(17.12月現在)限定のすき焼きピザ(左上右半分)に納豆かけて食べるの めっちゃ食べにくいけどめっちゃおいしいです。 ていうか今書いてて思ったけど、上のドライ納豆(左)かけたら食べやすそうやな。 さばかん  中村屋  あまい 阪急の地下  期待せずに買った揚げたてのポテりこが予想以上のうまさ。 ビール飲み比べしつつ、近くのお総菜屋さんで買った豚と野菜のトマト煮(あっためてくれる)ばりうま。 アメリカのお土産で貰ったサーモンジャーキー  鮭とばよりソフト!おいしい!! 稲庭うどん  おねぇの家でセコガニ  セコガニってこんなサイズだっけ。  と日本酒でハッピーな夜でした。
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
年末写真整理!~甘いものモロモロ編~コカルド  事務所の近所だからよく差し入れで頂きます。 左上のわらび餅と黒豆のロールケーキ、色々とすごかった。 ラム酒の効いたパイシューが好き。 お土産で頂いたYVAN VALENTIN  「YVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン)は店舗を持たず、ハリウッドスターやビバリーヒルズの5つ星ホテルなど、紹介制で一部の限られた顧客のみに販売していて、一般では手に入らないことから幻のチョコレートと呼ばれています。」 らしいです!!(今調べた) トリュフってそんな好きじゃないけど、おいしくて大事に食べた記憶があります お土産で買ったエクレア  THE・見掛け倒し これでひとつ500円前後ってのはないな~ この10倍は食べてるのに写真撮ってないもんですね  今年の好み↓ クランチークランチ:写真のココナッツ クリスピーサンド:新しくなったキャラメルクラシック ミニカップ:キャラメルヴァニーユ、ソルティバタービスケット、ほうじ茶ラテ、ヨーグルトピーチミルク 華もちのごま胡桃、デコレーションズのバナナキャラメルクッキー ミニカップは抹茶味以外は絶対に全種食べてるんですが、今年は好みのものが多くて楽しかった~!  そういえばこの冬はラムレーズン出てないですねー 3月頃食べたの、味戻ってるかんじで好みだったのに残念。  フルーツ  40cmぐらいのスイカだったんだけど甘くてめっちゃおいしかった… スイカ大好きなんでこのサイズだと2日で一玉なくなる。 マイベストウエハース  ヴィエネッズィが至高 ワュフェリーニ、バッビーノは定番はもちろんだけどレモンが結構好き 何か色々  左上:高島屋の地下Far East Bazaar どの味もめちゃくちゃおいしい…。 この日はレモン食べてるけどフィグがお気に入り 左下:初ゴディバドリンク。好きじゃなかった 右:クレープリーアルション。 いつもエシレとお砂糖なんだけど、和三盆小豆も脳が溶ける甘さで最高 かわいいやつら  ミスド  ハニーディップ愛が深い。 二番手はゴールデンチョコ。 クリスピークリームドーナツ  オリジナルグレーズド愛が深い。 ミスドでも十分満足なんだけど、季節限定はクリスピーのが楽しい。 最近ワインのアテに買うSAHALE  写真撮り忘れた左上のメープルペカンが一番好み。 この3つでは一番甘い、シナモンの香りも好き。 左下はレモンとかペッパーのスパイスが効いててパンチが強め、すっきり目の白とか合いそう~ 右上はフレーバーないから一番シンプル。 ココナッツおいしいんやけど、ちょっと物足りないかな。 以上、甘いものモロモロ編でした。
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
鮨部。 まずは燗  鱈の白子とクレソン  白味噌?  山葵のお箸置きかわいい 明石鯛  鯛の酒盗と一緒に タイラギ貝と北寄貝  手前は黒七味。 メヌケon辛味大根、目葱、かいわれ大根  銀杏と豆腐の味噌漬け 蒸した松葉蟹  二杯目  しょうが  はりいか  ひらめ  ひらめに柚子 佐賀のぶり  づけ  中トロ  小肌  三杯目  金目鯛  えび  手巻  玉子きゅうり海老とカリカリにした海老の頭。 食感が楽しいものってすき! いくらと雲丹  出汁の味強めの柔らかいいくら 藁焼きしたさわら  臭みが気になる 最後の一杯  あなご  お味噌汁  たまご  バランス良くきれいにまとまってはいるけれど、感動はなし。 大体1.5万をラインに、普通においしいだけじゃ物足りなさを感じてしまいます。 ゴチソウサマデシタ! 【鮨 しお津】住所:大阪府大阪市北区西天満4-12-3 エス・キュート西天満 M2F 電話番号:06-6367-1018 定休日:日曜日・祝日 営業時間:17:30~23:00 ◆西天満周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
ランチ(17日予定) (過去の「ガネーシュn」はこちら→ その1・ その2・ その3・ その4・ その5) 鶏手羽とたまごのカリー  キャベツのサブジ サグチキン  金時人参のポリヤル 上げ忘れてた3月のキーマ&ナスカリー  長芋マサラ、別皿は鰤のチャトニ  マトン食べたいんですがなかなか当たらないですね~ カレーガチャの引き悪し。 ゴチソウサマデスー!! 【ガネーシュ n】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-10-18 電話番号:090-9117-5972 定休日:月・水(+不定休) 営業時間:11:30~16:00(売切れ次第終了) ◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
予定してた相手が行けなくなったから~と、 中1まで大ファンだったGLAYのライブ誘ってもらったんやけど 予想の100倍良かったので興奮気味でワイン飲みにきた!! そういえば裏剣は初めて来たんやけど、地下から3階まであるんやな~ (お隣の「哲剣」の記事は こちら) パッチョ  いっつも頼んでからいらんかったな~って思うやつ。 白子  絶対赤と合わんやつやん! という事で、日本酒が良かったけどグッと我慢して焼酎を。  白子ホッカホカでおいしかったです ざーぴー  トッピング選べます、確かチョリソー、バジル、オリーブ。 銀杏  蛸フリット  アボ  ワインと日本酒・焼酎に合うもの両方食べたくなっちゃうの困っちゃうね! まぁ今後も両方頼めばええからええんやけどね! ゴチソウサマデスー!! 【ウラケン URAKEN】住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-8-87 小野ビル 電話番号:050-5592-8737 定休日:火曜日 営業時間:17:00〜24:00(L.O23:30) 金・土:17:00〜1:00(L.O24.30) ◆難波周辺 ◆日本橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
チームゲーマーで快気祝い!!!! コースで肉を食らうの巻 まずはギネス  パン  魚介  シュリンプ・オイスター・フラブミート コースにおシャンパンついてた様です  スープ  牛スープおんいしい 熟成サーロイン  サーロインは店員さんが切り分けてくれるんやで  リブアイ  右上がクリームスピナッチ、左上がマッシュポテト  このほうれん草クリームに塩足したら一生お酒飲めるな デザート  コースだけ見ると「足りるか??」って思ってたけど お肉200gあったからお腹パンパン!! ランチのハンバーガーとかも食べてみたいですね。 ゴチソウサマデシタ! 【ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店】住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F 電話番号:050-5571-6855 定休日:施設に準ずる 営業時間:11:00~23:00 (FOOD L.O. 22:00 DRINK L.O. 22:30) ◆梅田周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
2年半ぶり。 (前回の[トムクリオーザ]は こちら) アラカルトがなくなってコースのみになっていました。 遅い時間のお客さんはコース内容を単品で注文出来る様です。 まずはシャンパン  鰹と揚げ茄子のガスパチョ風  ブロッコリースプラウト、茗荷、穂じそ じゃがいものフォカッチャ  安納芋のパンケーキ  甘いのと塩っ気のコンビって一生食べられる… カルトッチョと言っていいのかな?  包を開くと視認出来そうなぐらい香りがぶわーーっとする  メヌケ、鮑、銀杏、茸、焼いた下仁田葱 柚子も入ってるかな? ちなみにシャンパンの後はボトルで  ハムプレート  岐阜県にある日本人唯一の公認パルマハム職人の作った ペルシュウ工場BON DABONの生ハム。 味もなんだけどこの透ける薄さ素晴らしい。  野生のルッコラ、モッツァレラ、黒イチジク  奥からゆで卵、揚げたニョッキ、ラードパイ、頬肉のパテとサラミ、カポナータ あったかいラードパイと生ハム合わせて食べるの良き~ リゾット  ポルチーニと栗。 うんまい 香川のオリーブ牛  イチボ、クレソン、むかご、生コショウ 久しぶりにお肉で感動した。 パスタ  セコガニとえんどう豆 そういや最近細麺に当たってないなー デザート  名物のピスタチオパンナコッタとナシと生姜のスープ  ゴチソウサマデシタ!! 【トムクリオーザ】住所:大阪府大阪市北区堂島1-2-15 浜村サンプラザビル 2F 電話番号:06-6347-5366 定休日:日曜日・祝日(不定休) 営業時間:月~金18:00~24:00(L.O. 23:00) 土18:00~22:00(L.O.21:00) ◆北新地周辺 大きな地図で見る
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
| HOME |
次ページ ≫
|