ケーキ難民

難民化したら来てる気がする




ゴチソウサマデスー!
(過去の「カカオティエ ゴカン 高麗橋本店」はこちら→
その1・
その2)
【カカオティエ ゴカン 高麗橋本店】住所:大阪府大阪市中央区高麗橋2-6-9 1F
電話番号:06-6227-8131
定休日:不定休
営業時間:[平日・土曜]10:00~20:00
[日曜・祝日]10:00~19:00
◆北浜周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
お店がハデハデに!


馬タンと豚タン 馬タンおいc


うなぎキッシュ

ポルチーニ




牛


ちょっと前の二軒目



ゴチソウサマデシター!
(過去の「Malülu et Hulülu 2」はこちら→
その1・
その2)
(過去の「マルル エ ウルル(瓦町)」の記事一覧は
こちら)
【マルル エ ウルル 2(Malülu et Hulülu 2)】住所:大阪府大阪市西区江戸堀1丁目19−2
電話番号:080-8058-2258
定休日:不定休(SNSにて告知)
営業時間:
完全予約制
ランチタイムはカレー店「
カリーコリー(CürryCörry)」として営業。
https://www.facebook.com/maluluethululu/https://www.instagram.com/maluluethululu2/◆肥後橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
自分用のバレンタインをたくさん買ったのでしあわせが続いています。





別の日に二軒目で。


ゴチソウサマデス!!
(過去の「さくらSAKE」はこちら→
その1・
その2・
その3・
その4)
【さくらSAKE】住所:大阪府大阪市中央区南本町1-5-23 1F
電話番号:06-6484-6414
定休日:日曜日
営業時間:18:00~翌1:00
◆堺筋本町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
この記事が投稿される頃にはサントラ付きのワンステップフロムエデンが届いていると思うとワクワクする
◆北新地周辺

お突き出し

てっさ

セコガニ

ふぐ白子

うざく おいぴ!

ふぐ唐揚げ

納豆オムレツ

しじみ汁

ゴチソウサマデス!!
【ふくのや】住所:大阪市北区曽根崎新地1-1-11 北陽ビル 1F
電話番号:06-6341-2908
定休日:11:30~13:15 17:00~22:00
営業時間:日曜・祝日
◆北新地周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
KHにFF9のキャラがビビしか出てないのまだ納得してない








ゴチソウサマデス!!
(過去の「番屋 燁」はこちら→
その1・
その2・
その3)
【番屋 燁】住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-3-4
電話番号:050-5456-1492
定休日:不定休
営業時間:11:30〜14:00(L.O)
16:30~ 23:00(L.O)
◆堺筋本町周辺 ◆北浜周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
運良く予約が取れたという事で、いざ!
◆京都市東山区
柚子茶を飲みながら食事のスタートを待ちます。


この日は個室でした。

カウンター楽しそう~
お料理の写真はNGなのでメモってたものを。
・うずみ豆腐
ごま豆腐 大根の葉 じゃこ 胡麻
「うずみ」とは「うずもれる」「うずまる」の意味で御飯で豆腐を覆ってしまうため、豆腐が御飯の中に埋もれている状態になるためこの名がつきました。
お酒は未在オリジナルの白扇の泉
・香茸蒸し
大根餅 蓮根饅頭 香茸餡
銀杏 むかご クルミ
・お造り
淡路島の鯛
対馬の剣先イカ・ミミゴマ和え
まぐろは199キロの大間
赤身の軽い漬け・皮・鱗下のお腹の内側黒七味と。
寒ブリの腹 皮を炙った鰤の砂ずり
ハマチ、ブリ、カンパチ、イナダなどの魚の腹身のこと。腹部の下部の腹ビレ周辺の身のこと。身体の一番下についている部分で、海底付近では底の砂に「スる」ような箇所であることから「砂ずり」「ズリ」と呼ばれるようになったといわれる。
辛味大根に柑橘の果汁
京都の美山完熟酢橘
(酢橘やけどオレンジ色。完熟酢橘は近藤でも出たけどおいしいね~)昆布と醤油のにこごり
鯛の肝を裏漉ししたものとごま油
塩酢 ポン酢 ちり酢
えごまの葉、長芋、プッチーナ
お造りは一人各種2~3切れ(しかも厚い)、かなり多い、多すぎる、疲れた・松葉ガニと粗く刻んだ牡蠣のしんじょ
お餅 蕪のみぞれ仕立て 大黒しめじ
細かい賽の目の柚子(多い)
・奥出雲 和牛
ソースは五種のきのこソースと
本ミツバチの蜂蜜と実山椒のソース
蜂蜜ソースめちゃうま!
付け合わせにジャガイモの素揚げ
おすすめされた2018のシャンベルタンと。
・このわたごはん
京の輝き(酒造米)

手書きかわいい
・八寸
うずらつくねのフライ ぶどうジュース
栗?に胡桃 レーズン
シークリスタル なまこ
明太子 じゃがいもチップ
鱈の白子
きずし 千枚漬け
・ボラの白子
酒粕漬け 山椒
ボラの白子初めてでは??
・ニシンとすぐきの炊き合わせ
大雪南瓜
・松葉蟹
蟹味噌 たたきおくら 黄身味噌
梅にんにく にこごり
・焦がし湯 お漬物
懐石で最後に出す、湯の子が入り薄い塩味のついた湯。本来は飯を炊いた釜の底に残った焦げ飯に湯を注いで作る(「取り湯」という)が、米をいったものを軽く煮て作る(「焦がし湯」という)こともある。
・八坂神社の御神水で作った抹茶
・蕎麦焼き 文旦
・72種のフルーツが使われたデザート
ロゼのシャンパンゼリー さぬきひめ 淡雪いちご 洋梨
シルバーベリー 徳島のユコウなどなど。
シルバーベリー 日本名はグミ。グミ科グミ属。樹高2~3m。日本では秋に熟すアキグミが一番美味しい。春に熟すマルバグミ、初夏に熟すナワシログミ、ツルグミ、夏に熟すナツグミ、 大型実のトウグミがある。生食、ジャム、果実酒に良い。
柚香(ゆこう)は香酸柑橘類の一種でユズとダイダイの自然交配種と推定されています。徳島県の山間部の身で栽培されており、生産量も少なく、八百屋やスーパーに並ぶこともほとんどないため、「幻の果実」と表現されることもあります。
意識して食べてたけど分かったの60種ぐらいやったかな73種目として巨峰のシャーベット
豆乳クリーム ピスタチオ
ゴチソウサマデシタ!!
【未在】住所:京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町618
電話番号:075-551-3310
定休日:水曜日 不定休あり
営業時間:18:00~22:00
(17:30ごろより入店可能。18:00より一斉スタートですので、15分前までに入店してください)
◆京都市東山区
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
一度も来た事がなかったロン!




ハンバーグ&ヘレカツ


ステーキ&エビフライ

辛子ヨキ。
ゴチソウサマデス!!
【グリル ロン 阪急三番街店(RON)】住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
電話番号:06-6372-8858
定休日:不定休(阪急三番街に準ずる)
営業時間:11:00~22:00
◆梅田周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
KH実況で知るディズニー映画の概要
(前回の「お酒がススムごはんや 1975」は
こちら)






ゴチソウサマデスー!
【お酒がススムごはんや 1975】住所:大阪府大阪市北区天神橋1-9-6 リリーフ 101
電話番号:050-5597-6834
営業時間:[月~土]15:00~翌3:00(フード/ドリンクL.O.翌2:00)
[日・祝]18:00~24:00 (フード/ドリンクL.O.23:00)
定休日:不定休
https://www.facebook.com/pages/category/Personal-Website/お酒がススムごはんや-1975-1535688159795805/ https://twitter.com/bvnp8dqpcxecoyg https://www.instagram.com/osakegasusumugohanya1975/◆南森町周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
パン屋さんとケーキ屋さん行くと理性なくなりがち





明太子フランスなど。

この日は珍しく理性保てたゾ
ゴチソウサマデシタ!
(前回の「まん福ベーカリー」はこちら→
その1・
その2)
【まん福ベーカリー】住所:大阪府大阪市中央区北浜東5-1
電話番号:06-6944-4488
定休日:月曜・第3火曜
営業時間:10:00~23:00
◆北浜周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
2019年の
まとめ記事で載せて以来。







ゴチソウサマデス!
【Base (ベース)】住所:大阪市都島区片町2-6-2 クローバービル 2F
電話番号:06-6881-1134
定休日:火曜日
営業時間:17:00~翌2:00(L.O.)
◆京橋周辺
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村
- 関連記事
-