例のごとく記事の時系列が前後しますが
先週の東京旅行記事を先に上げて行きまーす

大将追っかけて、
北新地から
京都、そして気付けば東京!

まじでさえきの為に東京に来ました。鮨ストーカー。
◆東京都中央区お酒


4時間煮込んだトコブシ
うぐいす菜 京かぶらすり流し

高知のれそれ そうめん出汁
オクラ 花ほじそ

自家製のからすみは芋焼酎で漬けて仕上げは黒龍。
好みで海老芋のソースと。

この大きさよ…。
まろやかな塩味でめちゃくちゃおいしい~売って~~

焼きフグはお好みで酢橘を。

ふぐ皮・身皮・とうとうみ、あさつき、キャビア
キャビアがめちゃいい仕事してる。組み合わせの妙。
5キロ超えのフグの白子!

比較対象がないのが悔やまれる~。何かわからんぐらい大きい。

醤油焼きにして自然薯を。
次のお酒


この松葉ガニが

こうなる。

器


大間のまぐろ182キロの大トロはがし

こはだ

鹿児島のスミイカ 柚子と塩と酢橘?

北海道浜名湖の雲丹いくら丼

小アジ 生姜
あの時ほどの感動はない(少し水っぽい)けどおいしかった…

さっきのイカの足。

車海老。少し焼かれていて風味が抜群

鯖!


5日寝かせた白甘鯛

11日熟成の鰤 醤油漬け 煎り酒
以前は梅酢で頂きましたが、煎り酒の柔らかい梅の風味がこれまたヨイ~
三井

やっぱ三井あんま好きじゃないんだよな

穴子

大トロたく
世界のとろたくが全てこれならいいのに…

追加で煮蛤

熊本県菊池市の苺

お土産にお箸置き。
北新地からと同じ品も多いけど全て進化してて感動した…。
お酒も飲んで一人4万円ぐらいだったのでお値段はそんなに変わってないのかなと。
京都で大将が握る日は、既に年内全て予約でいっぱい(!)みたいなので
またせっせとお江戸に来ます。

ゴチソウサデシター!!!!
(京都の「さえき」はこちら→
その1・
その2・
その3・
ランチ)
(北新地時代の「さえき」は
こちら)
【鮨 さえ喜(さえ㐂) 】住所:東京都中央区銀座6-3-18 La.La.Grande GINZA 2F
電話番号:03-3289-0818
定休日:日曜日、祝日
営業時間:18:00~
◆東京都中央区
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村